【にじさんじ】えにからの公式ユニットと非公式ユニットでこんなに扱い変わるんか

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1734456833/

2150: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-8nLm) 2024/12/18(水) 12:11:13.47 ID:UTqB4p9g

えにからの公式ユニットと非公式ユニットでこんなに扱い変わるんか😭


2157: Vtuberまとめ (ワッチョイW d213-RHse) 2024/12/18(水) 12:11:41.41 ID:hHSnltTy
>>2150
人数考えろ
2160: Vtuberまとめ (ワッチョイ 09e0-IAQQ) 2024/12/18(水) 12:11:50.24 ID:2fLDE7ic
>>2150
2168: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-8nLm) 2024/12/18(水) 12:12:27.96 ID:UTqB4p9g
>>2157
人数の問題か?
2171: Vtuberまとめ (ワッチョイW eb6a-6fWS) 2024/12/18(水) 12:12:38.68 ID:e5hbLlsB
>>2150
内部のプロダクションから違うんやろな
2175: Vtuberまとめ (ワッチョイW a0e1-jEgA) 2024/12/18(水) 12:12:59.47 ID:p92FUlpD
>>2157
3人の方が個人グッズ色々作りやすいのでは?🤔
2179: Vtuberまとめ (ワッチョイW 41d0-pBTn) 2024/12/18(水) 12:13:22.76 ID:NmVBiWIX
>>2150
こう見るとめちゃめちゃ力入ってるな
2181: Vtuberまとめ (ワッチョイW 616a-lynq) 2024/12/18(水) 12:13:23.78 ID:oSqDHdsR
>>2150
いでぃ徹みたらしは本人たちが勝手に名乗っただけなので…
2194: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-8nLm) 2024/12/18(水) 12:14:28.48 ID:UTqB4p9g
>>2171
あやかき好きだから買うけど流石にこれを基準にして欲しいよ
差がありすぎてびっくりしたでよ

最新ニュース

にじさんじ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    えにからは差別する会社だからしょうがない

    • 匿名 より:

      当たり前だろ。これが資本主義社会だ。だからみんな結果出そうと努力するんだよ

      • 匿名 より:

        結果出さなくても優遇されて仕事回して結果も出しやすくしてもらえるんや

    • 匿名 より:

      最初からユニット売り前提でデビューさせてるのと自由にさせてるとこの差でしかないぞ
      あやかきはユニット売り前提だったから設定も統一して公式でユニットのX運用して4コマ連載したりチャンネルで定期的に集まってる
      みたらしは各自やりたいことを好きにやらせてるから特に公式の縛りはないだけ

    • 匿名 より:

      それ普通の会社なら皆そうです
      売上が高い方を優遇する
      ボランティアじゃねーんだわ

    • 匿名 より:

      いやあやかきが結果出ててヒーローよりグッズ売れてるってどこの並行世界の話だよ

    • 匿名 より:

      ホロの時は優遇だ差別だ言うのににじの時はそれが会社と言うものではとかほんとにじ婆はダブスタだよな

      • 匿名 より:

        なんでどっちの記事もにじリスがコメントしてる前提なんだよw
        普通に考えればホロの記事にコメントしてんのはホロリスだろ
        みんながお前みたいに越境してくるわけじゃないの

    • 匿名 より:

      下請けに金を払わない会社よりマシだろ

    • 匿名 より:

      世の中知らないん小学生のカキコミだろうから
      みんな優しくしてやれよ
      社会のしくみ知らない子供ってのはふつうだぞ
      大人ならこんなことかきこまない

      • 匿名 より:

        ごめんな。ほら、涙拭いてお母さんとこ帰んな。今日は夕飯カレーだってさ

  2. 匿名 より:

    最近マスコットのぬいぐるみが増えてて嬉しい
    もっとぬいぐるみ売ってくれ

  3. 匿名 より:

    ちょまぬいぐるみ出るのはええな

  4. 匿名 より:

    スレであだ名付けて書き込んだだけで痛い目にあいました。何もしてないのに100万は払いたくないし他にもやってる奴いっぱいいるので納得できません。これ無視していいよな?

  5. 匿名 より:

    あやかきは人数差あるからわかるけどみたらし団と3SKMは同じ人数の割にグッズ結構違った印象

    • 匿名 より:

      まあしゃーない

    • 匿名 より:

      男女混合グループはグッズの売れ方にも差が出るからなあ…

    • 匿名 より:

      3SKMはユニ売り前提でデビューさせてるからな公式チャンネルもあるし
      ヒーロー、イディオス、みたらしはグループデビューだけどユニット名や活動の縛りなし
      ボルタク、3SKM、あやかき、すぺしゃーれはユニット名ありでデビューして最初から公式が企画やチャンネル動かしてるからこの2つの売り方で使い分けてんじゃない?

  6. 匿名 より:

    これどっちが優遇判定なんだ?

  7. 匿名 より:

    えにからがグッズ作るのはえにからが主導だ
    選定もデザインも発注も在庫管理もえにからがやるんで、掃けなかったとしてもえにからがマイナスになるだけでライバーが買い取ったりしなくていいが、もしも売り上げ予測を下回る成果を出したらそれを主導した誰かの責任になる
    営利企業である以上それは当然、これいいんじゃね?みたいな軽い感覚で決めてる訳じゃない

    • 匿名 より:

      最近のは出す前にライバーにチェックもさせるし何種類か用意してそこから選ぶの言ってるよ
      その分取り分も多くなったって

  8. 匿名 より:

    ちょまぐるみすげー良いなぁ

  9. 匿名 より:

    ちょまヘアバンドいいね

  10. 匿名 より:

    ちょま7000円高いよ

  11. 匿名 より:

    ハーフアニバのグッズ色々みたらあやかきが好待遇と言うよりみたらしが不遇すぎるな…

  12. 匿名 より:

    別にいいんだけど露骨だよね
    MVだの4コマだのやるなら新人みんなにやってやりゃいいのに

  13. 匿名 より:

    というか2023年のやる気のなさは異常w
    イディオス八徹みたらしと全部適当に放出しただけだし

  14. 匿名 より:

    ぬいぐるみちょまだけ?

  15. 匿名 より:

    力入れないと不遇だの捨ててるだの騒ぐのに新人に力入れて支えたら差別て
    アンチはダブスタ大好き過ぎる

  16. 匿名 より:

    みたらしは売れないししゃーない
    あやかき?ちょまだけは売れる

  17. 匿名 より:

    むしろ最近はこれぐらい気合い入れてるユニットの方が多くなってきて23年デビューの3ユニットだけ異質になってきてる

  18. 匿名 より:

    ユニット格差もだけどユニット内で記念グッズなのに明らかにグッズ優遇されてるのとか最悪すぎる

  19. 匿名 より:

    売れる物に力入れるのは当然じゃねーの
    ハーフアニバくらいでどんだけ売るんだwって笑っちゃうくらいの数ではあるけど

    • 匿名 より:

      みたらしも1周年は個人モチーフグッズ売ってたしな
      今ならルンルンで稼げると踏んで半年でも個人モチーフグッズ出すことにしたんやろな

  20. 匿名 より:

    結構前のライバー好きな身からすると、
    こんだけユニット激推しされて公式チャンネルのshorts再生数1万もいかないのにまだ優遇され続けてるの羨ましいよ

    • 匿名 より:

      あやかきは、せっかくの初配信の客や話題性をGTAに食われたってのも有るし、そのハンデも考えながら運営に推されてそう

      • 匿名 より:

        ヒーロー組なんかデビューした直後にボルタク3D宣伝で全部潰されて公式も何も出る機会なくて大会もなくてGTAでやっとやないっけ

      • 匿名 より:

        何ヶ月前の話だよ

      • 匿名 より:

        そもそもにじGTA期間中にデビューさせる運営がアホなんだけどね

      • 匿名 より:

        でもにじGTAは公式が関わってる企画じゃないから関係ないんじゃないかな・・・

    • 匿名 より:

      それはそう
      贅沢すぎるよな

  21. 匿名 より:

    ルンルンに話題が集中したのとすぺしゃーれがすぐデビューしたせいでルンルン以外のメンツが空気すぎたから力入れてあげるのは良いと思う

  22. 匿名 より:

    公式主導じゃなくても出してるのはむしろファンサしっかりしててええやんと思うがな 同期グッズは運営主導以外自分たちから言わないと出ないからSEEDs〜2020は全然出てない
    よかったやん運営に主導されんでも同期で頑張ってくやる気あるってことやぞ

  23. 匿名 より:

    ルンルンのぬいぐるみ思ったより縦長というか、もうちょいずんぐりむっくりしてる方が好みだったな

  24. 匿名 より:

    1、2期生に比べたら500億マシだろ

  25. 匿名 より:

    グッズの不平等さはもう永遠の課題だわな
    ユニット単位でもそうだけどユニット内でもグッズ差があったりするわけだし

  26. 匿名 より:

    あやかき好きだがルンルン以外大して売れなさそうなのになんでこんな用意したんだ…?

    • 匿名 より:


      ルンルンのグッズ言うほど売れてない

      • 匿名 より:

        どこ見てそう思ったんや
        個人グッズなんてまだデビュー時のしか売ってないし商品説明にルンルンだけ即再販された形跡があるぞ

  27. 匿名 より:

    この画像だけじゃどっちが優遇なのかわからん。

    • 匿名 より:

      単純にラインナップの多様さを見れば一目瞭然だよ

      グッズそれぞれに企画があってまず企画段階でコストかかるのと、最低限生産しないと割に合わない量があるから多様さ=コスト大って考えでOK

  28. 匿名 より:

    出せば売れるのに何故か一向に運営のテコが入らない西徹、もはや逆にマイオナ売り路線徹底してる可能性

    • 匿名 より:

      いうてコラボとか季節グッズとかで定期的にグッズでてるんだし並のライバーの待遇あるだろ

  29. 匿名 より:

    チェーン店の直営とフランチャイズくらい違うね

  30. 匿名 より:

    実店舗とかイベントのグッズ売れ行きだとルンルンがダントツで次がしがりことナナだった

  31. 匿名 より:

    公式なんだから当たり前なんだが、これに疑問持つのはさすがに頭悪過ぎるぞwwwwwwwwwwwww

  32. 匿名 より:

    画像見てどっちが不遇とかさっぱりわからなかったわ

  33. 匿名 より:

    にじさんじから周年グッズ出してもらえなかった織姫星のことも考えよう

Vtuberニュース