引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1734273322
908: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:33:08.41
スーパーにみこめっといた🥰
915: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:33:36.47
>>908
値段バグってない?
値段バグってない?
922: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:33:55.23
>>908
こんなのブリュデバセックスじゃん
こんなのブリュデバセックスじゃん
928: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:34:37.97
>>908
フライングやん
フライングやん
933: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:34:52.62
>>908
まだ買えるの神やん
まだ買えるの神やん
935: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:34:57.75
>>908
たっか…
馬鹿じゃねえの
たっか…
馬鹿じゃねえの
936: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:35:03.40
>>908
値段凄い
普通のカレーの値段知らないけど
値段凄い
普通のカレーの値段知らないけど
942: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:35:32.68
>>908
これって大分前にやってなかった
再販なの?
これって大分前にやってなかった
再販なの?
947: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:35:49.49
>>908
ディズニー価格
ディズニー価格
948: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:35:52.50
>>908
人気ですぎて再販なんだよな
人気ですぎて再販なんだよな
952: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:36:05.38
>>936
レトルトカレーは安いのは100円で買えるぞ
レトルトカレーは安いのは100円で買えるぞ
959: Vtuberまとめ2024/12/16(月) 00:36:30.67
>>908
たっか700円だって何処の高級レトルトだよ
たっか700円だって何処の高級レトルトだよ
コメント
銀座ロフトのカレー研究所とか行けばいくらでも高いレトルトなんて置いてあるけどホロアンチのジジイどもはモノを知らない田舎者だらけだもんな
それは中身が良いものだから値段に反映されてるだけで
こっちはおまけが本体じゃん
おまけが本体のこっちと比べるなよw
流石にあのレベルの高級レトルトとキャラコラボ商品を同列扱いは田舎者がすぎるよ
高級じゃないぞ別に
高級は4桁余裕や
知ったかぶったんじゃねえよかっぺ
3桁商品の比較になんて4桁商品もちだしてくるんですかねえ?
高級レトルトと比較がしたかったんじゃないの?馬鹿なの?
おまえじゃねえよ、おまえがかっぺと呼んでる枝主むけだアホが
馬鹿すぎて笑う
中身がその高いレトルトと同レベルなの?
都会者って舌バカなんだな
成城石井レベルならわからんでもないけどCMでお馴染みハウスのシチューだぞ
煽りたいならちゃんと画像見てから煽れ
釣りだよな?
セブン限定なのにスーパーにみこめっといた🥰は草
イトーヨーカドーを知らないんだろうw
人気ですぎて再販?笑
あまりにも売れなくて在庫回したんだぞこれ
悔しそうやん
在庫販売があったのは確かだな
ただ再販されてるってことはそれなりに利益もでてはいるんだろ
大量キャンセルされた分再販したってだけで売れ残った訳じゃないぞ
悔しそうだね🤭
売れてないんだあああああああああああああ
食品にそんなことできるわけないだろ少しは考えろ
カード変わってないしな
抽選→キャンセルでたので再販のときすごい数キャンセルされてたろ
新パッケージで再販なのに
後食品をそんな感じで使いまわせると思ってんのか
これとは関係ないけどちょくちょく食品の使い回し問題になってるけど食品は安全なんだあああああは平和ボケし過ぎでは
前回販売分はもう賞味期限切れてるし前回の売れ行き考えたら、流石に再販分に使い回しはないと思うけどね。そこまでのリスク犯して売るより再販なしの方が賢明だし。
どこにソースあるん?
米1合の上にシチューをぶちまけて食べるのが楽しいんだよね
俺はでぶちだから1.5合!
わりと半値が妥当だろ
貧しき民草は買わなくて良いんだぞ
これ全然美味しくなかった
俺も1食だけたべたけど、カロリー制限みたいなダイエット用のレトルトカレーと同レベルでさすがに酷いと思ったわ
監修しといて美味しくないは終わってんな
だって星街家のカレーを再現する監修だろ?
美味しくするための努力じゃねえから
食品製造舐めてんのか。
再現しつつ美味しくするのが仕事なんだが。
買う金もないニートが見栄はるな
痴漢界隈の野うさぎってこんなのばっかりだな
こいつらのファンって味の感想すらシュバってくるんだな
実際に食べたかどうかもわからんのに適当言ってるからでしょw
お前んちのカレーなんて食えたもんじゃないもんな
レトルトカレーをドブ水って言うVが居るらしい
美味しいレトルトカレーもあるのに
もっと上げろよ
まだまだ安いぞ
オタクなら1万円でも買うぞ
それくらい売れる
儲け時や
カードが本体で飯はおまけ定期
キャラコラボ商品としてみればまあ妥当かちょい高いくらいか
なんか特典入ってるのは分かってるけどこの値段出すなら普通にカレー屋行く
カレー屋はもっと高いんだわ
松屋のカレーでもこれより安くてうまいぞ
松屋はむしろ安い方だろwww
ゴミみたいなカードがついた社と野良猫のカレーなんか900円やったぞ
大人気の二人で700円ならお得やろ
中途半端な値段だからよく知らん奴からみると単に漫画絵描いてるだけで高いと感じるんやろ。1400円以上にでもしてりゃ何か人気キャラのブランドもんとなってただろうに、度胸出してもっと単価あげろ。
1回目はサイン入り目当てで売れただろうに、2回目サインないんだもん
しかも予約開始した後の後出し
そりゃキャンセル続出よ
カレーの方は前回のソロで出してた方が美味しかった
新しい方はトマトの酸味がきつすぎて苦手な人は多そう
シチューは普通に美味しい
これ中身は前回と同じなんだが……
初回は星街家のカレーだけの販売で、味が違った
第2弾が星街家のカレーとさくら家のシチューで、
このカレーが酸味が強くて好み分かれる
今回の再販は第2弾の再販だから、第1弾とは味が違うよ
いや星街の方は第一弾と第二弾で味変わってる
今回は第二弾の中での再販
弱者搾取ビジネスどこでも横行するなぁ
貧乏舌の俺が言うのもアレやがレトルトは結局ボンカレーが1番美味いというか落ち着く
悔しそうな奴多すぎ草
悔しいことにしたい奴多すぎて草
明らかに悔しいやつが多そうだが脳が認めるの拒否しちゃってるのかなw
悔しくなかったらわざわざブチ切れて煽らんわw
なおにじさんじは900円で売っていた模様
予約段階でキャンセル大量発生なんて無様さらしたみこめっとと一緒にしないで
このシチューとカレーの中身だけの面でいうなら
シチューはなんの変化球もない普通のシチュー
カレーはトマトカレーっていう中々家庭では出てこないカレーなのであり
別にいいだろスパチャ投げるよりマシ
スパチャの方が満足度高いからマシ
5chで全く同じ画像晒されてたな
ワゴンセールでいくらまで出せるか大喜利してたわ
あんまりやりすぎると商品イメージ損ねたって叱られるから程々にってやつだなあ
そもそも速攻売り切れて買えない人沢山出てたのにな
味について言及する奴は感想レベルで留めとけよー、商品で過剰にディスる評価だすとあとが怖いぞ
お前の立ち位置なんなん?
杞憂おじさんですが何か
食ったやつがうまいマズイくらい言える世の中だよ
どんなディストピア出身だ
うまいマズいくらいなら普通にええんやで。ラインこえて例えたらアウトなのに例えたりするやついるからな。
あ!嘘ついてファン騙そうとして売れなかったやつだ
味薄すぎてクソ不味かったわ
お前はどの立ち位置なんだよ
仮にうんこ詰めてもパッケージで売れる世界
カレーはまあ普通に食えたが、シチューはちょっと出来悪すぎだったな
味で勝負しない食品きたー!
メーカーどこだよ恥ずかしいな
記事の商品画像にでかでかとハウス食品書いてるだろ……
嘘つくなドアホ
ハウスのHPいっても商品一覧に載ってないわ
もっとマシな嘘つけホロ爺
もうハウス食べられないやん
ハウスのHPいって確認して来いボケ
イトーヨーカドー(7&i)とのコラボ商品で製造がハウス食品な
画像すら見れない狂人が湧いてるけど
ハウス食品製だと何か不都合でもあるのかね?
まぁ高いと思うし俺は買わないが食玩みたいなもんでしょ
カードが500円で中身200円
あとこれハウス食品が出してる商品だから余り過激な事言うと普通に釣られるぞ
万世とかのカツサンドみたいなのもあるからなぁ(価格はググって…ついでに激ムズなペーパークラフトもやってみて)
(価格が)太すぎるッピ!
購入欲に勝てる訳ないだろ!
実際味はどんなもんなんやろうな
シチューとかどれも味大差ないと思ってるけど
みこのシチューはちょっと甘味が強いホワイトシチューだった。甘いのが苦手な人は避けた方がいいけど、まあ普通のレトルトシチューレベル。
星街のカレーはトマトの風味が強いのと結構辛さも強めだから人を選ぶと思う。トマトカレーが好きって人は絶賛してたが、トマトがそこまで……て人は評価低くなるレベル。
無難に試すならシチューかな。
弱男ATMでもさすがに買わないのかw
カードが本体なのにデパ地下高級レトルトより安いとかイキったりしてるやつなんなん?
実は興味ないだろw
にじのカレーは900円って現実から目を背けるなよにじ婆
一般流通品のコラボ品とグッズでストア専売のものの違いすらわからんのか。
これも最初は通販と予約販売のみの専売商品だぞ
売れたから数増やして店頭にも置くようになっただけで限定には変わらん
にじのはOEMのそこらでやってるコラボカレーなんだよな既存のカレーにある程度オプションで具材とかを決めていれるコスパいいタイプのやつ
その上味の監修してるとかも明言してないからマジでシンプルなやつ確定
系列のセブンに置くから一般流通と勘違いしてるのか
基本的にイトーヨーカドーの専売商品だよ
せめて社不仕草くらい隠せるようになってから叩かないと恥をさらすだけだぞ
食品でも未開封のまま数年寝かせておけばレア値つく
なんで700円くらいで大騒ぎしてんだw
ぼったくり価格指摘されて渋々買ったホロ信顔真っ赤だからじゃね?
お前にとっては700円がぼったくりに思えるほどの天文学的な価値だと言うことは分かった
700円でレトルトカレー買うとか価値観分かってなさすぎだろwww
こういう教養無いヤツが弱男になるだな
にじ婆さんカウンター喰らってて草
なんかいつもこんな流れだな
700円とかビビりすぎ3000円でも売れるぞ
まぁ、食べてみんと解らんし、見かけたら買ってみるか。
高いって言ってる人キャラクターものはこんなもんですよ、むしろちょっと安い
アニメイトとかで売ってるアニメキャラクターものは
だいたい800~1000円くらいです