引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1732600002
198: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 14:59:59.08
マリン登録者360万に増えました
209: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:00:58.86
>>198
やはり炎上はチャンネル登録に繋がるのか?
やはり炎上はチャンネル登録に繋がるのか?
212: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:01:16.66
>>198
すんご
来年400は確定だな
再来年までちゃんとやればぐら討伐も視野か
すんご
来年400は確定だな
再来年までちゃんとやればぐら討伐も視野か
218: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:01:48.28
>>198
通常運転だな
通常運転だな
229: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:02:23.36
>>209
それならぺこらは今ごろ500万登録くらいいってないとおかしい
それならぺこらは今ごろ500万登録くらいいってないとおかしい
238: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:02:57.54
>>229
みこは1000万だな
みこは1000万だな
254: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:04:27.10
>>198
生配信を見る客層よりも
アーカイブだの動画だのショートを見る客層をターゲットにしてる感じがするな
生配信を見る客層よりも
アーカイブだの動画だのショートを見る客層をターゲットにしてる感じがするな
311: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:08:22.12
>>198
マリン一強すぎてつまんない
他のメンツはいつこのレベルに達するの?
マリン一強すぎてつまんない
他のメンツはいつこのレベルに達するの?
323: Vtuberまとめ2024/11/26(火) 15:09:15.59
>>311
今熱いのはぺこらとすいちゃん
半年後には逆転してるかも
今熱いのはぺこらとすいちゃん
半年後には逆転してるかも
コメント
ぺこらが一向に増えないからぺこすいの9万は直ぐに逆転しそう
その前にコボに3万差抜かれるだろうけど
ぺこらはもう「日本語で配信見る層」の天井着いた感あるわ
ゲームする、かつ他人がゲームしてるのを楽しめる日本人はこの辺りが限界そうだよね
登録をわざわざ外しはしないからじわじわ増えはするだろうけど伸びに期待できない
ぺこらは天井着いたどころか落ち目だしな。後輩の企画パクらなきゃ数字出せなくなった
配信勢だとぺこらがチャンネル登録者数トップなのは変わらんだろ
TGAにノミネートって話題にしてたけど
あれ結局海外でも特に効果あった訳でもないんか
知ってる奴しか投票してない上に別候補の信者とはぺこらが呼び掛けたことで戦争になってるから今んとこ効果出てないよ
まあノミネートだしな受賞すれば増えるんじゃないかな
去年ironmouseでも今年でもVアンチ多くて批判多いからな海外
ぺこらは今でも高い同接出すことあるけど、そこで来る層は元々配信観てるような層だろうからな
別の方向に進まないとこれ以上は伸びなそう
ぺこら個人じゃなくてそもそも日本語ゲーム配信一本特化Vは200万台が天井だろうな
それ以上なマリン、そろそろ超えてくすいせい、二人とも歌ショートやってる
↑日本語ゲーム配信一本特化なら500万越えのキヨがいるけどな
Vのガワがデバフになるなら取っ払って音声のみでやってくか?
キヨは再生数もぶっちぎりゲーム配信のトップだから比較にはならんよな
男の場合皮被らない方が良いけど女は被った方が数字出るだろ
キヨはたまに実写で顔芸あるし男だしどう考えても女Vと比較できんだろ
しかも配信じゃなくて動画
ろくに知らないのにキヨを叩き棒にすな
キヨ位しか叩き棒に使えないのが、負け認めてる証拠なんやけどね
マリンはまぁ面白いとは思うんだけど
どうも見る気がおきないんだよなぁ
どうしてこんなに人気あるんやろ?
今増えてるのは歌とショートとtiktokじゃね
配信もやれば3万は集まるみたいだしオールマイティな人気だろ
DAMにはいまだに東方系歌曲のランキングがあるし、それくらい根強い人気がある
マリンは元ニコ配信者で東方系に強く、しかも人気を損ないにくい原作厨だ
しかも元プロで絵師関連と繋がりも強くそのファンごと抱き込んでるし、歌やダンスも若い層が見ているところに満遍なく投稿してる
絵でも歌でも配信でもホロの関係性でも登録者を増やせるから今の立ち位置なんだよ
そもそもvじゃないyoutuber界隈見渡せばもっと見る気が起きない大物が大量に居るやろ
つまり君と感性の違う界隈に届いてるんだよ
もうすぐ葛葉のダブルスコアになってしまう
それより同期フレアの3倍ってなんや
フレアは最初期のガワの出来が悪くて損したのもでかいわ
もうターゲット層をバラけさせられるから極端な一強を狙う意味もあんまりない
マリン何しても伸びる段階に来てるじゃん
すげーな
マリンはホロのリスナー層とは違う所捕まえてるわ
ビビデバでバズったすいせいより増加数多いのが意味分からん
逆に言えばビビデバ1本しかなくね?
ても一億再生やぞ
それに初のツアーもやってるし
再生数が今月現段階でホロ公式とマリン抜いてトップ
そもそもカバーとオリ曲が1000万超え連発で強過ぎる上に主戦場は音楽ストリーミングサービス
これでビビデバ一本だと思ってるのは視野が狭過ぎるよ
カバーなんて他人の褌で本人の魅力でなし、オリ曲も売れてる作曲家や作詞家頼み
音楽ストリーミングでどれほどのびてもYoutubeの指標に関与するわけでなし
結局ビビデバ一本にかわりはないぞ星詠み
再生数はマリンとすいせいアーティストchだから増える時は総数の1%でまとめて増えるからタイミングの問題かな
まあすいせいが歌特化として他からの導線あるのは知ってるけどな
うん、別に単独再生数の話ならビビデバ一本で間違いないけどお前は登録者数の話がしたかったんじゃないの?
クリエイター否定したら誰も残らないだろ草
俺(4:38 PM)不在でレスバ始めんなw
要は1本あたりの登録者増加効果ならビビデバだが、あくまで1本。クマリンとかのショートやIIIとかのオリ曲MVといったバズ要因が数本あるマリンが上回るのは道理だろって言いたい
意外だろうけどビビデバ出した頃には既に220万だったからな
両者下げる訳ではないけど、
Vシンガーでいうなら花譜等の曲より一歩進んだ成果を出したけど
他のメジャーシンガーに比べたら、まだ成長途中やからな
対してマリンは、シンガーメインで戦ってる訳じゃない
ショートやMVメインの動画クリエイターや
流石やなぁ
マリンは活動を続ける限り増えていくんじゃないかって気すらする
ぺこらは苦しいな
マリンとの関係も薄くなったし1人だとここまでかな
300万超えたらさすがに失速するかと思ってた時期がワイにもありました
夏休みの駆け込み絵日記で描いたクマリンがこんなバズるとか誰にも想像できんよ
ショート抜きの実登録者ならそれほどではない
マリンってショートそんなに出してないの知ってるか
マリンのショート数は多いとは思うよ
ただマリンと同じかそれ以上にショート出してるホロメン達も普通にいるってだけで
わいがマリン応援するきにならんのは
マリンはほっといても勝手に伸びるからべつに見なくてもよくね?
という結論
有名人は推せない感覚ね
まあ分かるよ
そんなあなたに新人のリオーナはどうかな?
Vの300万突破は歌やショートないと無理
多角的な才能ないと無理や
多角的な才能とか関係ないよ
ショートやってるの多いけど増えてない方が多いし
歌も同様だから導線作る為にも才能は要るだろ
努力とかを才能の横に並べるならともかく、何かしら人の需要を満たし経済の一部を動かす領域においてトップを争う人間たちに才能が関係ないとかあり得んよ
ホロメンみんな何らかの才覚には恵まれてるけどな
歌ショートやる方がやらないより伸びるのは常識
爆伸びになるかは才能による
まぁマリンは配信だけでぺこらと互角だったのに更に歌とショートが乗るわけだからな
ぺこらとっくにすいせいより上やろがい
あんな配信しないやつが勝てるわけないだろ
増加数見たら追い抜かれるぞ
30万以上あった差が1年で9万にまで縮んでんだから来年には逆転してそうって話じゃないの?
歌勢の弱い点はバズり曲が出せないと停滞気味になることだけどな
ただ今年の活動が実を結んでくるだろうから次の機会が来るまで待つ十分な余裕はありそうだし案外あっという間かもね
すいせいが、ぺこらより配信者として上ってならんから、どうでもいいんじゃない?
ジャニーズ系やないにしても、音楽系の方が伸びやすいのは当たり前だしな
ぺこらは伸びても月3万、今や1万の月も珍しくないからもう確実に抜かれるわ
リップサービスだったかもしれんが昔ぺこらは1000万登録の夢を語ってたんだけどな
200万登録の少し前ぐらいだったっけ
200万ってたしかマリンと同時期に達成してたような
なんとも言えないね
今じゃあと3万で100万差になるよ
ぺこらがあと何年続けられるか知らんがたぶん300万台までが限界かな
よほど何か革命的なことでもない限り
あの頃はマリン抜き抜き返す気満々だったろうね
今じゃもう…
ライバルだったのは歌もショートもやってない頃のマリンだから
おれも船長がいなかったらホロライブなんて知らなかったと思う
たまたま社会人時代の話してる切り抜き観てvtuberにこんなトーク上手い人いるのかと思った
こういう一芸というか一般層にも広く刺さる引き出しがあると認知してもらえるよね
マリンがahoy出す前はぺこらの方が歌みたで歌が多く再生されてたしショートもマリンより先にやり始めてたんやで
まじか知らんかった
ぺこらもショート継続すれば良いのに
ぺこらのショートの数字見たらやらない理由わかるよ
結果見てから語る奴ばっかりだがマリンのショートも最初伸びなくて失敗言われてたからな
継続は力だな
最初伸びなくてはちょっと違う
最初は以前からの無声MMD系ショートでまずまず良かった
→切り抜きショートをやり出してから落ちた
→高校時代の友人&歌みた系ショートをやり出した頃から一気に強くなった
すいせいもVって知らなかったってポストよく見るからまだまだ伸び代あるだろうな
なんか度々マリンやすいせいで発狂してるのおるけど、どう見てもカテゴリが違うんだから
ほっときゃいいのに
配信メイン主にゲームでやってるので争ってればいいじゃん
ぺこらやみこちやにじ
それはそう
同じホロとしてくくるから変になるのであって、業種も方向性も異なる個人事業主同士を比較しても意味ないなって思えばいい
…そもそも勝手に推しを誰かと比較した挙句文句言うなって話だが
ここ3年くらい前半はすいせいが一番登録伸びているが結局1年通すとマリンが伸びているんよな
差は毎年開いている
3年前と言えばイノタクに目を付けられた頃が転機だな
そう考えると歌勢は優秀なコンポーザーから如何に見つけて貰えるかだな
船長クラスになるとパイパイ仮面は頼まなくても向こうから持って来たってラジオで語ってたし
思いついても出しにくいネタ系や癖の強い系のキャラソン歌ってくれるしな
作り手側としては思いついたら作りたいし作ったからには表に出したいからwin-win
逆
すいせいがイノタクに目を付けたんだけどな
300万超えた時はここまでかなと思ったが来年には400万超えそうな勢いだな
ぺこちゃんも登録伸ばす方法考えなきゃな
クマリンをスティールしてみるとかどう?
一緒に青くんもスティールしてくれ
クマリンか流行ってるんでしょ
何かインドネシアからの登録が多いってマリンが配信で言ってたな
雑談やらせても歌わせても絵を描かせてもうまい
ホロライブが声優事務所と組めたのもマリンのファンに声優がいたからだし
アニメMVやりだしたのも誰よりも早かった
それらを実現するための人脈も独自に持ってる
会社の静止を無視して作ったマリ箱がVの歴史を塗り替える大ヒット
逆にこいつがトップじゃない理由ある?
でも世界でノミネートされたのはぺこらじゃん
それはVtuberとしてじゃなくて配信者としてじゃん
配信回数も配信時間もぺこらの方が上だし
逆にぺこらはここからアーティスト化してショートに力入れればまだまだ伸びるってことやん。
本人はやらなそうだけど。
伸ばせる可能性は否定できないって話だろ
ショートやMVに力入れてる奴らがホロにもそれ以外にもどれだけいると思ってるんだ
配信、歌、short全部強いから万能に需要を満たせるし登録押させるだけなら紛れもなく最強よ
ただそれぞれに特化したやつを最推しにして2番目〜3番目にマリンみたいな形の登録なんじゃねと思ってる
本人も2〜3番手の女だと言ってるしな
活動内容も本来ニッチを極めてた筈なのにな
何にせよ国内Vのリスナー上限がまだ上がる余地が有るのは良いことだよ
これで国内Vは200万頭打ちで海外勢にどんどん抜かれますとかなったら悲しい
データサイト見に行ったけどずっと3〜4日で1万増えてんのな
これ他のホロメンで再現出来るのか
配信で炎上したところで
もうメイン客はショート勢だから影響はない
登録すうの割に総合急上昇で見かけることが少ないよなあ
いや、今ぺこらのどこがアツいのかわからん
このまま落ちるとは思わんけどアツくはない
>> 今熱いのはぺこらとすいちゃん
半年後には逆転してるかも
これの話だとしたら、すいちゃんがぺこらの登録者数を逆転しそうで熱いって意味だと思うが