【ホロライブ】運営色々言われるけどさ最近の採用人事はわりと有能だと思う

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1732502419

232: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:53:18.15

運営色々言われるけどさ

ホロックス 全員当たり

リグロス 全員当たり

フログロ 全員当たり

俺らの認識的にもこうなってきてないか

まず〝誰も辞めてない〟〝卍のような問題児がいない〟〝だれも酷い炎上を起こしていない〟のが大きい

最近の採用人事はわりと有能だと思う

245: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:53:51.31
>>232
もこう!?
261: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:54:29.45
>>232
6期は知らんがデバイスはそういう基準で選んでるだろ
276: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:55:05.97
>>232
いいと思う
286: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:55:37.93
>>232
これ山田
371: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 11:59:34.60
>>232
あまり興味もたれてない空気とも言えるんじゃ?
449: Vtuberまとめ2024/11/25(月) 12:04:39.79
>>232
そういう点ではホロックスはともかくリグロスは優秀かもしれん

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    マジで言ってる?

  2. 匿名 より:

    無能の目には有能に見えるんだろ

  3. 匿名 より:

    風呂グロの元アイドル枠は1人で良かったと思うわ
    2人は博打過ぎる

    • 匿名 より:

      アイドル枠に関しては人事よりもっと上の力が働いてる可能性がありそうじゃないかね

      • 匿名 より:

        どっちもAKB卒業から直できてたらもっと上の〜とかも可能性なくはないけど

        1人はAKB卒業してラッパー(そんなに有名じゃない)→ホロ
        1人はNMBと芸能界引退して配信者(登録者数1万前後)→ホロ
        だからな

        昔の経歴がかなり強いだけで直前の経歴は他の応募者とそんな変わらん
        ニコは明確に強いけど

  4. 匿名 より:

    フログロは配信軽視して採用してるのがモロバレだから明らかに失敗だろ
    グループトークでまるで盛り上げられない時点で論外

  5. 匿名 より:

    今の2期くらいの活動期間やったら半分も残ってなさそうやん

  6. 匿名 より:

    フローグローは一年たってみないとなんとも。現状で判断は早すぎるだろう。

  7. 匿名 より:

    トワ好きそう

  8. 匿名 より:

    六期生で急ブレーキかけてリグロスで良くなってきたイメージ
    フログロは飽きた発言以外は順調な感じ

  9. 匿名 より:

    山田?

  10. 匿名 より:

    スタートアップ時の破天荒な営業職タイプじゃなくて安定期のそつのない会社員タイプとるようになってたからフログロでちょっと戻ってきたかなって感じ

  11. 匿名 より:

    おれら代表の人に不信任決議案を提出する

  12. 匿名 より:

    ホロファイブでクソゴミ引いてるからな

  13. 匿名 より:

    まぁリグロスは真面目ではあったな
    それだけで配信者として当たりと言えるかは微妙だが
    holoxは山田がいるし、風呂は今の段階で判断することじゃない

    • 匿名 より:

      全員とりあえず50点はあるけど80とか90点みたく突き抜けてるやつはいないよね
      今の採用スタイルだとそれなりに配信は出来るけど突き抜けた存在はうまれなさそう
      でもそれがカバーが求めてる人材ってことならしゃーないわ

  14. 匿名 より:

    また自演してるの?

  15. 匿名 より:

    フログロの声が普通すぎてリグロスの声の個性が再評価されてる件

  16. 匿名 より:

    いや人事は手抜いていてると思うなあ
    というか力入れる必要ないでしょ
    ホロライブに入れさえすればもれなく大人気配信者様になるのに真面目に選別する意味なくね

    • 匿名 より:

      それやったら「入れたら人気配信者」のホロブランド崩れるだけなんだよな

      手当たり次第に採用したにじ見てみ、新人厳しいよ

    • 匿名 より:

      仕事を舐めてるのか
      よっぽど想像力がないのか

      新人が長期的に生み出す利益の桁は?
      注目度は?失敗した時の株価への影響は?
      業界1売れてるほぼ唯一の主力商品ラインの新商品出すのにお前は準備の手を抜くのか?
      社運をかけて準備計画したことは予想つくだろ
      真っ当な社会人やってたらよ

  17. 匿名 より:

    それはない

    有能だと思い込んでるのは社員ぐらいだろ

  18. 匿名 より:

    それはない

    有能だと思い込んでるのは社員ぐらいだろ

  19. 匿名 より:

    いやないわ

  20. 匿名 より:

    フログロは政治色見えすぎや
    akb系列同時に2人とか

    • 匿名 より:

      しかも声質が被りすぎて集まると五人がだれか話してるかわからんから
      まじで配信とか意識してないのがわかる

    • 匿名 より:

      しかも声質が被りすぎて集まると五人がだれか話してるかわからんから
      まじで配信とか意識してないのがわかる

  21. 匿名 より:

    少なくともデバイスは運営への忠誠心を採用基準にしてると思うよ
    安定感はあるだろうけど台本以上脚本以上に個性を放つメンバーは出てこんやろね

    • 匿名 より:

      エンタメの世界で指示待ち人間や会社に従順な人間はつまらんからな
      面白いやつは大体常識外れだったり我が強い

    • 匿名 より:

      忠誠心とかじゃなくてもう残ってねーんだわ、経歴長くて結果も出しててまだ転生も所属もしてない配信者は

      時代と環境も変わって今上手くいってる個人勢は十分稼げてて、わざわざ箱に所属するメリットが少なくなってきてる
      結局登録者数万台の成り上がりたい個人勢Vか、今回みたいにVになりたい経歴特殊で強いやつを伸び代で判断して取るしか選択肢ない
      明確に採用側が選ぶ側

      トップ層の先輩と比べて才能だの個性だの忠誠心だのごちゃごちゃいうのはお門違い

      • 匿名 より:

        VTuberでもなければライブでもない今の運営主導の案件収録タレント路線には優等生の方が都合がいいし、その方針なら魅力の最大値が台本脚本にしかならんわなって話をしてて才能とかの話はしてねーんだわ
        お門違いはお前な

  22. 匿名 より:

    ホロックスが全員当たり…?山田より酷いござるがいるのに…?

  23. 匿名 より:

    ヤゴーが演者の採用に関わらなくなってから徐々に微妙になってる
    他箱に才能あるの取られてる感あるわ

    • 匿名 より:

      他箱で才能溢れる新人って誰だ?
      咄嗟に思いつかないんだけど

    • 匿名 より:

      ヤゴーとミオが採用に関わってた時の方がよかったと感じる人はいそう
      今は応募の母数が膨れ上がって
      会社の規模もデカくなってヤゴーもミオも忙しくなって
      昔の採用方法とれないんだろけど

    • 匿名 より:

      そのヤゴーも重宝してるのがらでんだぞ
      力一デュエット歌枠も見てたし

  24. 匿名 より:

    半年前に比べたらreglossも随分と評価が上がったな

  25. 匿名 より:

    運営は配信路線の旧型ホロメンは将来的に放置するつもりだけどな
    次に7期が来なければ終わりだよ

  26. 匿名 より:

    リグロスはまだ2次元的な個性(キャラ付け)あるのよ
    フログロは(特にアイドル組が)一般女性と変わらんキャラすぎて何も面白くない

    • 匿名 より:

      動物やファンタジー設定抜いたVって取っ掛かり無くて面白くないんだよな
      正直ギャグみたいな存在なのに(良い意味で)、大真面目にやり過ぎるのどうかと思うわ

  27. 匿名 より:

    誰も辞めてないが評価基準は敷居低すぎだろw

  28. 匿名 より:

    EN採用担当>>>>>>>>>>JP採用担当
    どうしてこうなった😭

    • 匿名 より:

      人材の問題が一番だろうけどこれはホントそう
      Adventに関してはグループとしてのバランスや設定まで素晴らしい
      入るの全員粒揃いで、みんな一様に頭良いんだよな

  29. 匿名 より:

    ヤゴーが採用してたときは最高だったわ

  30. 匿名 より:

    レス番飛び飛びな上に肯定5件しかない偏向記事

  31. 匿名 より:

    水商売の女に説教するようなおじさんがこんなにいるんやなあw

  32. 匿名 より:

    6期の時点で面白さや才能より絶対に辞めない、運営の企画には従順が採用基準の優先に入ってると思う
    4期5期で連続して欠員出してるしカバーが最も重要視してるのはキャラクターIPだから欠員が一番困るからな
    サボってようが生存してればキャラクターのガワで商売できる

  33. 匿名 より:

    V事務所に来るような人材でホロより有能取れてる所どこだよ

  34. 匿名 より:

    それで止めるやつの方が、収益とってんねんから、Pの目は節穴だよな。
    上場してる会社にとって利益なんか第一優先であるのに、ユニット売りして売り出したやつより、古株の人の方が圧倒的で利益叩き出してんねんから。
    脳死奴隷100人より、有能な奴1人いたほうが利益出せるのなんかあたりまえだよね。
    その有能を反抗するからって、冷遇し出したらもう終わりだよ

Vtuberニュース