引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1720360555/
110: Vtuberまとめ (ワッチョイ d37b-N8Uv) 2024/07/07(日) 22:59:42.09 ID:ojknQWzL
IP化でホロぐらはまあ自然に受け入れられるんだが
漫画化してるのが軒並みなんか寒いのなんでやろか
解釈違いが大きすぎるせいか?
134: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2cc1-J1U8) 2024/07/07(日) 23:00:42.57 ID:EjDudDVf
>>110
ハードルが高いんだと思うよ
アクリルスタンドくらいの期待値でみろ
ハードルが高いんだと思うよ
アクリルスタンドくらいの期待値でみろ
153: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7165-U1E3) 2024/07/07(日) 23:01:12.42 ID:47tBxmzK
>>110
ホロぐらは何もかも支離滅裂だからな
中途半端に本人に寄せようとすると解釈違い起こりやすい
ホロぐらは何もかも支離滅裂だからな
中途半端に本人に寄せようとすると解釈違い起こりやすい
159: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2e5f-UWNV) 2024/07/07(日) 23:01:24.14 ID:sokwGYa1
>>110
作者の解釈が乗りすぎる面はあるだろう
作者の解釈が乗りすぎる面はあるだろう
242: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7165-noSu) 2024/07/07(日) 23:02:44.11 ID:X6Y8sR4K
>>110
とりあえずバトルと学園モノは実態とかけ離れすぎてて無理
ホロぐらでやってろ
とりあえずバトルと学園モノは実態とかけ離れすぎてて無理
ホロぐらでやってろ
348: Vtuberまとめ (ワッチョイ 50cd-tTwO) 2024/07/07(日) 23:04:35.67 ID:uMX5IXGx
>>110
下手に寄せずその漫画のキャラクターとして書かなきゃいけないと思うわ
本人が言わない限りどうあがいても解釈違いになるし
下手に寄せずその漫画のキャラクターとして書かなきゃいけないと思うわ
本人が言わない限りどうあがいても解釈違いになるし
349: Vtuberまとめ (ワッチョイ d37b-N8Uv) 2024/07/07(日) 23:04:36.94 ID:ojknQWzL
>>153
たしかにシリアスめにするよりかは、無茶苦茶の方が逆にすんなり入ってくるな
たしかにシリアスめにするよりかは、無茶苦茶の方が逆にすんなり入ってくるな
648: Vtuberまとめ (ワッチョイ e88e-1bN7) 2024/07/07(日) 23:12:54.47 ID:UdryDf07
>>110
俺たちは所詮中身は一般まんさんってことを知っちゃってるからな
配信ろくに見ないでホロメンをソシャゲやアニメのキャラだと思ってる層しか楽しめないよ
俺たちは所詮中身は一般まんさんってことを知っちゃってるからな
配信ろくに見ないでホロメンをソシャゲやアニメのキャラだと思ってる層しか楽しめないよ
コメント