引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1731392482/
399: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1667-rijM) 2024/11/12(火) 15:45:10.90 ID:zSjm9pkE
リグロスやホロスタは期待外れかもしれないけど失敗ではない
失敗というのは初期投資も回収できてないホロアースの事だよ
866: Vtuberまとめ (ワッチョイW e15b-Nvra) 2024/11/12(火) 16:08:22.64 ID:ZuwfYgBX
>>399
ホロスタは失敗だろ
ホロスタは失敗だろ
885: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9ec5-qO3Q) 2024/11/12(火) 16:09:42.45 ID:9ibn9pQs
>>866
ホロスタあれでも黒字ではあるんだよ
ただホロライブと差がありすぎるだけで
ホロスタあれでも黒字ではあるんだよ
ただホロライブと差がありすぎるだけで
914: Vtuberまとめ (ワッチョイW 59f9-YN5z) 2024/11/12(火) 16:11:00.98 ID:lhxjAcSD
>>885
そもそもホロスタって決算資料に出てきてたっけ
それすら記憶にないわ
そもそもホロスタって決算資料に出てきてたっけ
それすら記憶にないわ
927: Vtuberまとめ (ワッチョイW e15b-6Zkh) 2024/11/12(火) 16:11:43.68 ID:RK5mq07S
>>914
特に報告すべき内容がないから省略されてる
特に報告すべき内容がないから省略されてる
932: Vtuberまとめ (ワッチョイW b965-6Zkh) 2024/11/12(火) 16:11:52.87 ID:gaq4ciNo
>>885
それはスタジオ維持費とか建設費とかイベント開催費とかスタッフの給与とかをホロメンの稼ぎで減価償却した上での黒字なんじゃ?
それはスタジオ維持費とか建設費とかイベント開催費とかスタッフの給与とかをホロメンの稼ぎで減価償却した上での黒字なんじゃ?
タレントあたり人数割でそれらの経費を考えたらホロスタが黒字とはとても思えん
936: Vtuberまとめ (ワッチョイW c5a6-YN5z) 2024/11/12(火) 16:12:19.66 ID:A9Gf1KIT
>>914
ライブやった時はちょっと載ってた
ライブやった時はちょっと載ってた
937: Vtuberまとめ (ワッチョイW 59f9-YN5z) 2024/11/12(火) 16:12:28.90 ID:lhxjAcSD
>>927
草
もういてもいなくても変わらないな
草
もういてもいなくても変わらないな
984: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5df9-LqAk) 2024/11/12(火) 16:14:31.84 ID:l639YnrK
>>885
もしもの話やがスタ作らずにホロだけに力いれてたらもっと延びてたんやろかENとか特に
もしもの話やがスタ作らずにホロだけに力いれてたらもっと延びてたんやろかENとか特に
1000: Vtuberまとめ (ワッチョイW e15b-Nvra) 2024/11/12(火) 16:16:01.19 ID:ZuwfYgBX
>>885
ホロライブとホロスタで同じグッズを出すのに人件費や工数は同じなわけじゃん
そのホロスタに掛けるコストをホロライブに掛ければ更なる売上を出せるんだから実質赤字みたいなものだろ
10万が100万になるコンテンツがあるのにわざわざ20万にしかならないコンテンツに人と金を使ってるようなもの
ホロライブとホロスタで同じグッズを出すのに人件費や工数は同じなわけじゃん
そのホロスタに掛けるコストをホロライブに掛ければ更なる売上を出せるんだから実質赤字みたいなものだろ
10万が100万になるコンテンツがあるのにわざわざ20万にしかならないコンテンツに人と金を使ってるようなもの
1016: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1678-z1Ab) 2024/11/12(火) 16:17:00.72 ID:PCezhTR9
>>984
そんな力も入れてないだろうからさほど変わらない気がする
そんな力も入れてないだろうからさほど変わらない気がする
コメント