引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1760812701/
2164: Vtuberまとめ (ワッチョイW 743d-h4EJ) 2025/10/19(日) 12:10:20.30 ID:rI0KXLJS
正直今のホロは衰退の危険水域に入ってると思うわ
特に大きな炎上があった訳でもないのに登録者増加数が息してない
2179: Vtuberまとめ (ワッチョイW 888e-9kT6) 2025/10/19(日) 12:12:11.14 ID:Koz007Fu
>>2164
衰退というか停滞だろ
衰退というか停滞だろ
2192: Vtuberまとめ (ワッチョイW 743d-h4EJ) 2025/10/19(日) 12:13:28.13 ID:rI0KXLJS
>>2179
停滞はもうしてる
停滞はもうしてる
2195: Vtuberまとめ (ワッチョイ dd5f-MbE4) 2025/10/19(日) 12:14:12.10 ID:TXYRV1Zt
>>2164
これずっと言ってるのに楽観的な奴多すぎ
ENは3月、JPは7月から衰退してきてる
もう今TikTokでコンコココンダンスでバズってるはじめしかチャンネル登録伸びてない
これずっと言ってるのに楽観的な奴多すぎ
ENは3月、JPは7月から衰退してきてる
もう今TikTokでコンコココンダンスでバズってるはじめしかチャンネル登録伸びてない
2199: Vtuberまとめ (ワッチョイW 37f9-NX4l) 2025/10/19(日) 12:15:23.92 ID:z709xiwB
>>2164
他も停滞してるから運が良いだけだと思うわ
シンプルに既存タレントの人気に依存し過ぎだしな
他も停滞してるから運が良いだけだと思うわ
シンプルに既存タレントの人気に依存し過ぎだしな
2211: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9a65-8JMd) 2025/10/19(日) 12:16:21.86 ID:2MUtg9Dt
>>2164
登録者に関しては隣の箱も同じやしまじで運営次第だと思うよ
登録者に関しては隣の箱も同じやしまじで運営次第だと思うよ
2223: Vtuberまとめ (ワッチョイW 888e-9kT6) 2025/10/19(日) 12:17:37.03 ID:Koz007Fu
>>2211
隣の箱はずっと登録者伸びてないので
隣の箱はずっと登録者伸びてないので
2225: Vtuberまとめ (ワッチョイ 41e5-zsiZ) 2025/10/19(日) 12:17:45.21 ID:cjhFUmge
>>2164
登録者伸びてるの基準ってどのくらいなの?
月1万伸びてたら良い方だと思うけど
登録者伸びてるの基準ってどのくらいなの?
月1万伸びてたら良い方だと思うけど
2243: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9a65-8JMd) 2025/10/19(日) 12:19:19.95 ID:2MUtg9Dt
>>2223
登録者と事業規模は比例しないってことや
登録者と事業規模は比例しないってことや
2246: Vtuberまとめ (ワッチョイW b265-4yhl) 2025/10/19(日) 12:19:53.21 ID:dN0GXDVw
>>2164
Vtuberの限界値
業界全体の話だからホロがどーのの話じゃなくヴァーチャル技術の革新とか一般層も見る一大イベントを作るとかが無い限りは衰退してく業界だよ
Vtuberの限界値
業界全体の話だからホロがどーのの話じゃなくヴァーチャル技術の革新とか一般層も見る一大イベントを作るとかが無い限りは衰退してく業界だよ
Vtuberニュース