引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1758068936
428: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:47:46.39
たぁ燃えてます
16日のtwitch配信、常やみ祭について
・配信者が多く当選、抽選じゃないというコメントがある
・配信者は別枠で取ってる
・こんなに応募があるとは思っていなかった
・実況解説ありで場所を確保していて、数百万を個人負担している
・今後継続していくには自腹を切り続けるのは難しいので成果を出す必要がある
・完全ランダム抽選じゃないのは表に出せないチーム名だとか、暴言吐いてる人、隠れ下ネタみたいなのはカットした
・成果を出すには話題性が必要、ある程度数字が見込める状況になったらリスナーの中から抽選
・この反響だと次回以降も開催できそう
・リーグ中なのにプロやセミプロ、ストリーマーなど色んな人が参加してくれて嬉しい
・普段はレジェンドの人としかやらないプロと試合できるかもしれない
・1先だからマジである、何が起こるか分からない
445: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:48:39.66
>>428
ぼっさんになれなかった女
ぼっさんになれなかった女
451: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:48:53.10
>>428
ビジネスだから当たり前定期
叩いてるやつはボランティアだとおもってる
ビジネスだから当たり前定期
叩いてるやつはボランティアだとおもってる
493: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:50:57.59
>>451
でも過去のトパンガチャリティーカップやTOPといった格ゲー界の伝統や慣習には反してるよね
フォーマットほぼバグってるだけにね
でも過去のトパンガチャリティーカップやTOPといった格ゲー界の伝統や慣習には反してるよね
フォーマットほぼバグってるだけにね
511: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:51:55.10
>>428
そういやトワってストリーマー巻き込んだ企画やるのは初めてか
ホロアンがストリーマー嫌いなせいで誹謗中傷増えると思うが頑張ってほしいわ
そういやトワってストリーマー巻き込んだ企画やるのは初めてか
ホロアンがストリーマー嫌いなせいで誹謗中傷増えると思うが頑張ってほしいわ
535: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:53:02.96
>>493
参加希望出してた眷属がほぼ参加できてる時点でイベントの目的からはそれてない
TOPやトパチャンとはルールが同じなだけで大会の目的が違う
参加希望出してた眷属がほぼ参加できてる時点でイベントの目的からはそれてない
TOPやトパチャンとはルールが同じなだけで大会の目的が違う
564: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:54:26.37
>>428
これにきれてるやつどうせ普段トワ見てないやつだろうしどうでもいい
これにきれてるやつどうせ普段トワ見てないやつだろうしどうでもいい
579: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:55:18.29
>>535
よそ様の世界にお邪魔する時はそこの慣習を尊重しろってことだよ
移民には日本のマナー守ってほしいだろ
よそ様の世界にお邪魔する時はそこの慣習を尊重しろってことだよ
移民には日本のマナー守ってほしいだろ
604: Vtuberまとめ2025/09/17(水) 09:56:43.70
>>579
移民ではなくトワが開く眷属のための大会な
他のただの格ゲーおじさんがどちらかというと移民
移民ではなくトワが開く眷属のための大会な
他のただの格ゲーおじさんがどちらかというと移民
コメント
持ち出しが中々しんどいねぇ
ホロライブはそのための莫大な報酬だろう
自分の事業として切り盛りして多く支払って多く儲ける、そう出来てる
稼いでるんだから余裕だろ
少なくとも眷属のための大会ではないだろw
自分のファンとかお世話になった人のための大会だろ
頭わいてんのか?
でも眷属とは別にストリーマー枠が確保されてるんでしょ?
眷属のための大会なら全枠を眷属に開放するよねぇ?
全枠を眷属にって本当極論でしか話せない奴は話通じないね
記事の内容ずら見てねぇのか
この企画を思い立った経緯は眷属同士でミニ大会やってるのを見かけたから視聴者も参加できるような大会主催したら喜んでもらえるかなってところからだぞ
燃やしたいですの間違いでしょ
荒らそうとエントリーした馬鹿が弾かれて喚いてるって認識でOK?
これはしゃーない
完全ランダムとかどんな化け物が入って来るかわからんし
格おじきついな
プロ勢の努力が、、、
なんで眷属は自分達の為の大会だと思ったんだ?
え、トワがそうしたからだろ
スカウト枠と抽選枠があるんじゃね?
キムワイプいわく
今知ったがモカとか叶も出るんだな
どこで燃えてるの?
炎上する意味がわからん
こいつが主催とかやるのっていつも実績稼ぎだから今更だな。
主催で実績稼ぎじゃないとか無駄過ぎてww
金稼いだら悪とか思ってそうw
自分の為にならないのになんで自腹数百万も出すんだよ阿呆かよ
すげーまともな事言ってるじゃん
こんな事はイベント開いている釈迦やk4senも似たような事を言ってるぞ
SFLに出ているプロやスト6勢のvやストリーマーが多数参加表明して質の高い1先一発勝負が観られるって格ゲー勢が感謝してるのは見るけど炎上なんてしとるん?
もうこの手の大会沢山あるしやんなくていいよ
ぼっさんに任せとけ
3千人を超える応募が来てるんだから需要はあるだろ
というか界隈からしたら大会が多いに越した事はない、しかもオープントナメは中々ないし
プロも公式以外にも配信者がコミュニティ大会を開いてくれる事は本当にありがたいと言ってるぞ
現状のゲーム人口に対して小規模の大会が少ないってたけらとかも言ってたぞ
ぼっさん杯でも思うけど客寄せのストリーマー枠いるのかねえ?ってのは思う
色んな人に見てもらわないと
プロもストリーマーもホロメンも出ない歴史も無い大会を誰が見るんだよ
最初から配信者枠はこれくらいと明言して取ってれば配信者ばかり当選してるとか言われなかったのに
なんのまとめか分からん
常やみ祭ってなんや?
そもそも応募割合は配信者と一般人でどんなもんなのよ?
どこまで範囲を広げるかによるけどトワと格ゲープロと直接交流ある配信者、V最出場者だけに限定すれば10数組くらいだから当選者の3%弱が抽選免除枠で97%以上が一般抽選枠
多いと捉えるか少ないと捉えるかはその人次第
当たり前じゃん
無名の素人が配信で面白くなると思ってんのか
初めからそう説明しとけよって感想しかないだろあとで枠ありますとかいうから勘ぐられることになる
たぁの欲求を満たすための大会だから
ぼっさんの見てムクムクして劣化パクリ祭開いてんのおもろ
ぼっさんくらい自分の大会だから自分のやりたいようにやるって言えばいいのに
ぼたん杯で3回目だろ?
遅すぎんか?
協賛企業もそんな短期間でポンポン金も商品も献上してられないでしょ
全額自費開催ならもう少し短いスパンでできるかもしれんけど運営主導な上にがっつりスポンサーつけてるからフットワークは重い
この大会スポンサーついてるの?
ぼっさんとトワ様じゃはじめた時期が違うんだから仕方ないと思うけどな
ホロで流行ったときにちょっと触っただけで、トワ様が本格的にやりはじめたのは獅白杯の1回目からだし
眷族とやらが出ても配信者みたいに実況出来るわけでもないし、プロみたいに魅せプ出来るわけもない山なしオチなしの虚無垂れ流しになるのは明白だわな
大会なんだからそれは配信される枠も含めて実況や解説なども含めたいわゆる運営側の仕事では?
配信者によるいつもの配信枠でのリスナーに向けた配信を一般参加者までもがしなきやならない訳じゃないんだしそれこそ何を求めてるのですか?
燃えてます(燃えてません)
大会成功させようとトワが燃えて(気合入って)るんだろ
おもろそうで楽しみやで
梯子外されたリスナーは怒っても仕方ないね
トワさん当たり前のことしか言ってないじゃん
しいて言うならストリーマー枠はあるってことだけは事前に説明しておいた方が抵抗は少なかったかもね
最初に説明しないから言われてるだけだろ
昔はプロ主催でオープン大会をちょいちょいやってたが
6になってから忙しすぎで、それらが定例で開催されないケースが増えてて
その隙間を埋めてくれるから、古来からの村民は大抵感謝してるよ
眷属が弾かれてると思って燃やすチャンスと思ってるんだろうが
弾かれておもんなと思ってるのは眷属でない一般格ゲーファンだったりするので齟齬が生じてて燃えないんよ
ビジネスなんだから〜と言うがリスナーは採算度外視のファン還元企画のように思ったんだろうさ
公平な抽選かのように誤解を生んでしまったのは説明不足だったかもな
抽選結果の全体割合見て配信者が多いって言ってるの?
ぶいすぽの方でもオープン大会あった気がするけどその時も配信者多かったのか?
トワいつ見ても劣化ぼたんって印象しかない
強いて言うなら派閥と繋がりあるからそこで唯一アドバンテージ稼いでる
ぼっさんより歌頑張ってんだろ多分
ぼたんとは全然違くね?
スト6の実力と歌はトワの方がうまいし。
ぼたんスト6上手いとか思ってるのホロライブしかみてないやつだけだぞ。
スト6は流石にぼたんの方が強いよトワを過大評価しすぎ
この間のランクマまで正直スバルには勝てると思ってたけどあのレベルのキンバリーに何もできずに負けてたから思ってる以上にキャラ知識がない
劣化猫白杯だろこれ
この程度の筋の悪さはたぶん関係した運営サイドも事前に言ってそうだけどたぶん聞く耳持たなかったんだろうな
配信者優遇してるとか言われるに決まってんだから適当な説明できるようにしとけばいいのに
やっぱ配信者別枠じゃん
眷属嘘ついてんじゃねえかよ
ししろ杯やもかカップってすごかったんだなって
ししろ杯やもかカップとは全く形式が違うやん
比べても意味ないやん
そもそも500チーム以上あるんやから少々招待あっても良くね?
モカカップもオープントナメだよ
100人ほど選んだとしても1400人は抽選できてるんだからええでしょ
モカカップなんて規模小さいしそれこそオープンという名の関係者だらけの大会だったやん
ぼっさん杯に至っては活動者オンリーかつ基本は著名人ちょろっと無名枠もありまっせのイベントだし
もかカップevoと変わらんレベルの応募来て枠も増やしたのに規模小さいはギャグだろ
獅白杯だって最初から招待と公募分けてるし無名でもワンチャンあるのに何が不満なんだ
メン限の内容にも触れるから詳しくは言わんけど、眷属の為の大会(ファンサービスの一環)でもある事は事実だよ
まともなことしか言ってなくね?
こういう場に下ネタで乗り込むのが面白い学生ノリは卒業なさったらどうだよ
全部当然のことしか言ってないじゃん。完全抽選じゃないなら最初から言っとけとか本気で言ってるならピュアすぎるだろ、宝くじじゃねーんだぞ。いや、宝くじは金払ってるから比べちゃ失礼か。