【ホロライブ】ぺっさんて「人気だから人気だった」っていう典型的なタイプだわ【兎田ぺこら】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1757119524

651: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:18:37.99

ぺっさんて「人気だから人気だった」っていう典型的なタイプだわ

落ちたらもう戻れん

660: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:19:05.64
>>651
じゃあなんで人気だったの?って言われると理由はわからない模様
693: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:20:28.32
>>660
昔は三下ムーブも出来てたし実況もちゃんと面白かったから
695: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:20:39.02
>>651
むしろペッさんが許さないよ
一度ぺこらの手を放しておいて元に戻れると思うなよ
700: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:20:49.45
>>693
いうほど昔おもろかったかなあ
703: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:20:59.43
>>660
大体イナゴと蛆虫のせい
710: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:21:13.66
>>695
戻らないから大丈夫
720: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:21:35.79
>>703
実人気はないけど声だけでかいパターンか
727: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:21:51.66
>>700
本人が今よりは面白いのと今より周りのレベルが低かった
731: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:21:57.30
>>693
その時は隣にいたみこちとマリンが面白かっただけだよ
739: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:22:17.61
>>700
みこやスバルの昔の配信見たらなんとなく分かる
今のみこスバは当時のぺこらの強みをそれぞれに分け与えて特化させた感じだからその結果埋もれた
748: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:22:34.31
>>727
なるほど
周りが成長してきて浮き彫りになったって感じか昔のニコニコから今の凋落したニコニコみたいだな

751: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:22:45.30
>>651
本人が数字が数字を呼ぶと理解して行動してたからね
同接出なかった次の日は必ずマイクラやると言われてたぐらいイメージへの注意を払ってたし
752: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:22:47.00
>>731
そのときのみこは微妙だったろマリンは飛び抜けてたけど
762: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:23:14.79
>>660
ゲーム実況が面白かったから
特にドラクエやFF10のようなレトロゲーでおじさんの心を掴んだ
800: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:24:16.33
>>752
今の方が面白いだけでみこちは面白かったよ
マリンは昔の方が面白かったけど
813: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:24:44.48
>>752
いやみこは昔からおもろかったよ
836: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:25:31.69
>>800
三大マリンの足を引っ張ってる要素ぺこら

一味

838: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:25:39.11
>>800
アーカイブ見てきたらわかる懐古補正だぞそれ
854: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:26:12.66
>>836
一味out
カバーin
905: Vtuberまとめ2025/09/06(土) 10:28:07.73
>>854
にがさへんで

最新ニュース

ホロライブ兎田ぺこら
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    ステマの申し子
    なお質

    • 匿名 より:

      ぺこらを大々的に卯年で売って反感買ったからみこちをステマで売って成功したってイメージ

  2. 匿名 より:

    豪運うさぎを売りにしてたけど
    実際には仕込みのプロだったからね

  3. 匿名 より:

    何だこの小泉構文はw

    • 匿名 より:

      人気が人気を呼ぶみたいな話だからまた違うんちゃう?
      コンテンツの勢いってのは魅力の1つだし

    • 匿名 より:

      行列が出来てる=人気
      人気があるなら(話のタネにもなりそうだし)行ってみるか→並ぶ
      =数字が数字を呼ぶ

      人気があるから人気っていうのはこういうこと

  4. 匿名 より:

    なんjとかにステマスレ立ちまくってたしな

  5. 匿名 より:

    ぺこらは加藤純一とその取り巻きが人気あるのと同じだろ

  6. 匿名 より:

    なんか昔の切り抜きみたら声かわいい方だったしちゃんとキャラ作りしてたわ

    • 匿名 より:

      三下、プロレスで配信ジャンキーなぺこらは好きだった

      今はヴィヴィを手下に従えて、プロレスは性悪さが目立って、サインもコピーでライブ会場にも来てないとバレてしまった

      コラボは毒でアイドル活動好きじゃないのに、箱の仲間が集まった周年ライブで数字が出たのは皮肉以外の何物でもないよね

      昔のようなトリックスターに戻ってほしい

  7. 匿名 より:

    ぺこらソロゲーの反応1番良くない?
    カカロットとかどのホロメンよりいい反応してるじゃん

  8. 匿名 より:

    昔は中の人の本性をうまく隠せてた

  9. 匿名 より:

    ぺこらの運営派閥が無能過ぎる
    自己評価下げたくなくて炎上後もぺこらゴリ押しして株価まで下げてるからな

  10. 匿名 より:

    豪運で売り込んでヤラセがバレた 口が悪いのが印象悪くなった ホロメンに対しての態度 特別待遇の優遇 ゲームは1番にプレイできる 案件は必ずいた

  11. 匿名 より:

    肝のゲーム配信の質が下がった

  12. 匿名 より:

    登録者数1位の頃は面白かった

  13. 匿名 より:

    総視聴時間に拘り始めた辺りから配信の質は下がったな

  14. 匿名 より:

    人気を集めようとする行動力や嗅覚はあると思うけど
    ヤラセバレで信用失墜、露骨な同僚無視を続け人間性に疑問を持たれる、落選マリカに嫌味言ってみこち以外のリスナーにも喧嘩を売る、ホロメンスケジュールフル無視RUST前倒し・ホロ甲名前貸し拒否で箱推し好感度爆下がりetc.
    これだけやらかしたら普通はちょっと配信が面白いくらいじゃ不快で見てられないよ
    この経緯を知ってて今だにぺこら見てる人は間違いなく異常者

  15. 匿名 より:

    コロナのブームに乗っかれただけやろ

  16. 匿名 より:

    買ってただけだろ
    ある人の卒業で買うのをやめたけど
    まだ買ってるね
    買わなくなったから買ってるときがわかりやすくなった

  17. 匿名 より:

    ベッキーみたいな感じ?

  18. 匿名 より:

    平日のクソゲー率が高い

  19. 匿名 より:

    パチライブもこの一端
    リソースぶち込んで盛り上がってるように見せる、人気があるように見せると人が集まってくる
    結果的に本来の実力とはかけ離れた盛り上がりや人気、すなわち虚像が生まれる
    そしてそうやって得た数字を利用して次の企画やリソースを奪っていく
    これを繰り返して虚像という名の脂肪を蓄ええ、ブクブクと肥えてきたわけだ

  20. 匿名 より:

    JOJOでンドゥールが言ってたけど悪には悪の救世主が必要なんだって事なんじゃないの

  21. 匿名 より:

    初期は口が悪いけど、最終的に痛い目見るまでがセットだった
    まぁこれもしっかり仕込んではいたんだろうけど、それでもヒールは最終的にうまく行かないストーリーみたくできてたからな
    今はただの口悪いだけの自己中にしか見えなくて、しかも仕込みばれたらな

  22. 匿名 より:

    人気が人気を呼ぶ界隈だからハリボテでも数字は大事だけど目先の数字を追いすぎて基礎固めを疎かにしてしまったのが凋落の原因かな

  23. 匿名 より:

    口はキャラ付けの一貫としてなら悪くて結構だけど性格とか底意地の悪さは出してはいけない
    炎上したり何か事件が起きたとき誰も擁護できなくなる

  24. 匿名 より:

    もう少しにじ豚なの隠せよ

  25. 匿名 より:

    今も大人気定期

  26. 匿名 より:

    みこスバは別に暴言もクズ発言もしない 何だよ分け与えたってウソ付くな野糞

  27. 匿名 より:

    ぺこらの配信に慣れると他の人のはなんか物たらんと感じるわ

  28. 匿名 より:

    人気だから見てただけだろ
    自分で見るものも選べないキョロ充はお呼びじゃないから黙って消えて欲しい

    登録者200万でも登録者30人でも自分に合う人をみてればそれでいいのがYouTubeだ

  29. 匿名 より:

    ぺこらのクズさをうまく調理できたみこが忘れらずに未だにぺこみこ粘着してる野糞がみこは微妙だったってどの口が言っとんねん知障すぎておもろ

  30. 匿名 より:

    別の箱だけどかるびがぺこらと同じようなルート辿ってるな
    変な事やってる内は話題性に乗っかって飛ぶ鳥を落とす勢いだけど
    人気が落ち着いて健常さが勝ってくるとまあ普通の配信者だよなってなる奴

  31. 匿名 より:

    言うてみこちもぺこらと同じ様なタイプやろ

  32. 匿名 より:

    みこ先輩、みこ先輩と先輩と言いながら悪友みたいな関係の、
    トム(みこち)とジェリー(ぺこら)みたいな掛け合いが面白かったし、口は悪いが可愛げもあった。
    最後はいつもゲーム下手なみこちが負けて終わるが、そこには笑いがあった。
    でも

    いまは、無い

  33. 匿名 より:

    だから数字の話ばかりになるんだよな

Vtuberニュース