引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1756024861/
909: Vtuberまとめ (ワッチョイW 42da-OcH0) 2025/08/24(日) 18:25:33.46 ID:baOFHDEB
ENライブの背景AI使ってるってガイガイしてるわ
Koneko Arvi (RV) @ridwanarvi (2025/08/24 12:22:26)
Generative AI In front of my Myth and using it as background of “the Artist” of Hololive 🐙💀🐔😔 Such a disrespect
Generative AI In front of my Myth and using it as background of "the Artist" of Hololive 🐙💀🐔😔 Such a disrespect pic.twitter.com/gnlR6Z1vtD
— Koneko Arvi (RV) (@ridwanarvi) August 24, 2025
918: Vtuberまとめ (ワッチョイW 207f-Vk8P) 2025/08/24(日) 18:25:51.23 ID:egMWBANQ
>>909
これは俺でもわかる
これは俺でもわかる
AIや!
924: Vtuberまとめ (ワッチョイ 31cd-9Wuo) 2025/08/24(日) 18:26:03.17 ID:Fhq08NiB
>>909
ガチで草
今どきこんなわかりやすいの使うのかw
ガチで草
今どきこんなわかりやすいの使うのかw
930: Vtuberまとめ (ワッチョイW 34e5-7U2i) 2025/08/24(日) 18:26:15.21 ID:bQBMehup
>>909
まだAIはいいとしても日本人にチェックさせろよ..
まだAIはいいとしても日本人にチェックさせろよ..
933: Vtuberまとめ (ワッチョイW 578e-Ladi) 2025/08/24(日) 18:26:19.89 ID:yKh8teZA
>>909
流石に露骨すぎて草
流石に露骨すぎて草
935: Vtuberまとめ (ワッチョイW b45f-rDYo) 2025/08/24(日) 18:26:20.25 ID:pJjQO16K
>>909
草
草
936: Vtuberまとめ (ワッチョイW 069d-deMP) 2025/08/24(日) 18:26:21.25 ID:8GEzgfZf
>>909
AIやん
AIやん
941: Vtuberまとめ (ワッチョイ 34e5-EKEe) 2025/08/24(日) 18:26:35.53 ID:SE0zczOY
>>909
ものごっつAI
ものごっつAI
945: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6b33-mVD6) 2025/08/24(日) 18:26:49.07 ID:5Z3WKF25
>>909
草
草
947: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1773-mVD6) 2025/08/24(日) 18:26:51.42 ID:NyDzWYbD
>>909
文字以前に塗り方もそれっぽいな
まあ見なかったことにする
文字以前に塗り方もそれっぽいな
まあ見なかったことにする
コメント
文字はもちろん建物もぐちゃぐちゃに見えるな
単にシーン切り替えだからかな
日本じゃないから問題ないやろ
これ関係者全員クビ切ってくれよ
出力した奴もチェックした奴もアホすぎる
タレントにも失礼だわ
これはひどい
反省文提出案件や
キアラとかは日本語読めるんだから気付くだろ
ツッコまなかったんか
たこ床
テンタクルンルンか!?
自分らはAIでファンアート描くなとか言うのにこれは草
勘違いされがちだけどホロはむしろAI推進派だぞ
AI絵描くなとは誰も言ってなくてタグで棲み分けをしろとしか言われてない
AI絵はサムネに使えないからタグ付けんなって主張しか見た事ないけど
容認してるだけでまったく推進してなくね
株主総会回答の話じゃない?
ガイジってこうやって曲解していくんやな
ホロの運営は本当に馬鹿ばっかりだな
こんな無能な連中を食わせるためにホロメンが稼がなきゃいけないのが可哀想だ
背景も生成AI使ってはダメな理性的な理由ってなんだ?
こんなもんわざわざ人間に描かせる方が正気の沙汰じゃないだろ
個人的には有効利用だと思うが
問題はクオリティの話だったんじゃないかねぇ
反AIが多い絵師怒らせたら、サムネ絵供給が減るからだと思ってたわ
こんなことしてたらホロメンの声を学習されてAIでどうのこうのされちゃうぞ
AIてこんなへたくそだっけか
ガチAIじゃん
ほんまENの運営ゴミだな
そもそもこんな下手くそなAI使うなよ…
ぐにゃってるからシンブルに生成されたやつやなくて元の画像か写真かをベースにAI生成したやつやろな
2年前くらいの画像生成AI使ってそう
今はもっとまともな画像出すぞ
レタッチする発想がないのかそんな技術もないのか
どちらにせよろくな体制じゃないな
ほとんどが気にもせん背景動画に文句付けるとかヒマやな
AIそのものよりもダブスタがヤバいだろ
コイツら一貫性が無さすぎる
自分らの晴れ舞台でコスト0円のゴミAI使われたらどう思うよ
お金払ってるリスナーも同じや
無駄使いよりタチ悪い
コスト0円ってお前AIが人の指示を介さずに勝手に生成されると思ってんの?少なからず人件費はかかってるし、かけれるお金も無制限じゃないんだよ。ライブはどこにお金をかけてどこを削るかを演者込みで話し合って作り上げていくんだよ。
ハリウッド映画の日本みたい
たァこやァキやん
本場雑魚の書き方やぞ
ライブは背景含め金かけて欲しい、3Dライブってホロの誇れるところだし、売りでもあるし
なにがあかんの?
花譜のとこは堂々とAI使う宣言して実際に使ったぞ
オタクは最先端だ、流石だって拍手喝采だった
背景くらいええやろなんやこれ
AIを使ってコストを下げることを責めるのはどうかと思うが
AIを使った結果として品質を下げることは批判されても仕方ないと思うけどね
実際、AI活用を真剣に考えている最先端ではいかに品質を保証するかの研究開発が重視されているわけで
たぶんこういう本来なら出て来ないおかしな絵が安易に広がりかねないから
AIは慎重に扱うよう求められてるのだろうな
AI使うなとは言わんが見た人間が違和感覚えないよう修正しろよ
AIかどうかじゃなくライブ背景としていいものかどうかって話
AIとはいえ今や月額版なら手書き文字読み込ませるだけでフォントの変形とか
簡単なロゴ作成とかも余裕でしてくれるのにw
マジで酷い会社だよなカバーって
普段絵師に世話になってるのになんで絵師を裏切るような真似するかね…
ライブ行ってそんな背景凝視するか?
普通は凝視せんが違和感あれば凝視するわな
行くときは演出の一つとして背景とかは見るし気にはなるよ(通常は凝った演出してるなー的な目線だけど)
後々Blu-rayで売るだろ?こんな背景でいいのか?
海外って日本よりAl厳しいんじゃないの?
人に作らせた場合、手直しするのにお金払わないといけないってカバーは学んだからね
コストかかることはなるべく減らして利益出さないと株主に怒られちゃうからしょうがないね
もしかして予算ないんか?
生成AI背景は前にぺこーらも使ってただろファンタジー風背景で
他にも使用例あるけど、ただ文字生成はかなり未熟な部分だったからその点だけはちゃんと手動修正入れるべきやったな
意味の分からない言語というのは視界に入るとちょっと不愉快だし
AI使うななんて言わんけどもうちょい出力がんばれよ、明らかにおかしいやんけ
700人の社員全員無能か
こんな安っぽいAI画像背景に歌わないといけないENが普通に可哀想
でもにじよりかお客さん入ってるからセーフなんだぁあああああーーー!!!!!