引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1754980412
195: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:42:25.81
夢でかくて草
おまけ 従業員数
209: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:42:59.27
>>195
夢見るのは自由だからね
夢見るのは自由だからね
212: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:43:08.57
>>195
勃起してて草
勃起してて草
214: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:43:21.71
>>195
よく就職しようと思うよな
大量退職とかあるかと思ったわ
よく就職しようと思うよな
大量退職とかあるかと思ったわ
218: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:43:29.08
>>195
給料泥棒だけは順調に増えていってて草
給料泥棒だけは順調に増えていってて草
231: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:44:12.92
>>195
来年は1000人達成しそうだな🤗
来年は1000人達成しそうだな🤗
243: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:44:36.88
>>195
マジで700人越えてるのか……頭おかしいだろ…
マジで700人越えてるのか……頭おかしいだろ…
245: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:44:46.12
>>195
社員数加速してて草
社員数加速してて草
254: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:45:11.64
>>195
社員738人で草
社員738人で草
285: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:46:07.65
>>195
ブフォw
ブフォw
322: Vtuberまとめ2025/08/12(火) 15:47:19.94
>>195
もしかしなくてもルカろあはホロライブに残って社員食わせるんじゃなくて個人で自分のために活動して自分のために稼ぐ方を選んだのか?
もしかしなくてもルカろあはホロライブに残って社員食わせるんじゃなくて個人で自分のために活動して自分のために稼ぐ方を選んだのか?
コメント
主力級が抜けてる去年~今年もどんどん増やしてるのもはや惰性だろ
今も増え続ける社員を養うのは増えないタレントというね
てかよくカバーに就職する気になるな
この会社古参の人気メンバー抜けた時点で終わりだろうに
一般化は厳しい
ホロアースで採算取れる未来が見えない
ホロカに全てを託せ
無能しかいないのか何もいい事聞こえねえよな
700人も居るのに配信で面白い企画立てられる人間を雇わないのか
また増えてて草
身内雇用とかで無駄に増やしてそうやな
れいちゃんの歌動画で会議中に携帯いじってる奴の描写あったしな
仕事してる奴だけ出せよ
むしろライバー減ってるのに社員増やすとか馬鹿なのか?
普通の会社と違ってライバー依存だから社員増やしても人気増えたりするもんでもねーのに
ホロアースとかやってる時点でスタッフは増やさなきゃだもんね、果たしてパソコン持っていない人も増えるなかゲーミングPCじゃなきゃまともに遊べないものが当たるかどうかは知らんけど。
にじガイジとはえらい違い
社員も役員も逃げ出すにじさんじとはえらい違いやな
そんだけ雇える体力あるんだったら演者サポートに割け
あと定期的に同じミスするような状態いい加減なんとかしろ
こんなにいるのか?
国内200人海外50人で250人雇えば足りるだろ
それでも多いけどな
来年は社員1000人越えだからね。V業界衰退したらどうすんだろうね。今の時代大量解雇なんか出来ないでしょ
大量解雇は大企業でも会社を建て直す名目で定期的にやってる。キャノンやバナソニとかは何千人単位。
だから早く大量解雇すべき。
割と真面目に人手不足感はでかいから増える分には当然と思ってたけど、
世の中まだまだブラック思考のやつ多いんだな。
つーかミスだって人増やせば完璧とは言わんまでも余裕ができて減るもんだろうに
ホロメンは増やさないくせに
何の貢献もしてないホロスタを抱え続け
社員ばっかり増やしてる
なんなんだこの会社
働けど働けど無駄にいる社員に吸われると思うと卒業したくもなるわ
どっかのVチュバー事務所の社長が必死に大手事務所よいしょしてた
一つの企画やライブに10人以上のスタッフつくって言ってて×ホロメンだから全然足りないね
にじはホロより圧倒的に少ないスタッフ数なのにホロより圧倒的に多い人数のマネジメントや企画をやってるってことだよな
そりゃ株価にも差が出ますわ
配信周りにスタッフ割ければ最弱王なんて企画が通らないレベルのもの作れるのにな
この中の何人が無能なのか
バカ林と無能社員
もう沈みゆく船だな
何人がこの泥船から脱出できるか
比較的近い従業員数で有名な企業ってとこだと、エバラ食品が従業員870人、ハードオフが785人、はごろもフーズが677人だな
スクエニの社員数推移を思い出すわ