【ホロライブ】教養ないとこういうのの良さ分からないよな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1754314851

132: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:49:39.31

誰が興味あんねんこれ…

すごいな1万人

141: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:50:10.89
>>132
ホロライブで唯一面白そうな配信してるな
149: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:50:33.30
>>132
半分ははじめのアナル狙いだよ
152: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:50:38.52
>>132
普通に見てるけど
人として終わってそうやね君
153: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:50:40.53
>>132
ゴッホで一万人集めるのなんか笑うな
158: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:50:57.29
>>132
おもろそうやん
アーカイブで見るわ
170: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:51:25.26
>>132
なんこれ草
180: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:52:04.15
>>132
すげーな
こういうのは先に繋がるよ
203: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:53:21.84
>>132
教養ないとこういうのの良さ分からないよな
237: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:55:23.12
>>180
先とは?具体的に教えてくれ
254: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:56:23.81
>>132
普通にいいけど相手ははじめよりラプラスとか月ノ美兎とかの方がいいな
頭良い人同士の会話が見たいよ
271: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:57:07.95
>>132
お前ら低能が興味なくても独自性あるのは強みだし結果も出てるじゃん
273: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:57:14.25
>>254
違うの混じってるけど大丈夫か頭
291: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:58:14.92
>>237
ホロライブは芸術系の配信もできる、数字が出せると示せれば
その関連企業から案件が来るかもしれないし
直接関連していないところからも相談があるかもしれない
302: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:58:58.21
>>132
配信するゲームが面白いかどうかで数字がブレまくるよりめちゃくちゃ強みだろ芸術
配信向きの新作ゲームでない〜ってなることがないんだぞ
320: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:59:34.86
>>291
ゲーム実況だのよくあるコラボだのもいいけど違う路線開拓すんのは大事だからな
326: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 22:59:46.12
>>132
ゲーム配信つまんなくて飽きたから普通にこれ見てるわ
347: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 23:00:39.86
>>132
虚無なゲームよりよっぽどいい
352: Vtuberまとめ2025/08/04(月) 23:00:55.18
>>302
ゲームがメインウェポンだと行き詰まるよな
上手い奴なんかいくらでも出てくるし

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    船長とかういママがゲストだったら見たいな

  2. 匿名 より:

    ゴッホで教養を語られても困る

  3. 匿名 より:

    ホロライブで見ればポケモンだったり龍が如くだったり何人もやって擦られてるがこういう配信は無いからな
    教養ないが興味あるしアーカイブで見ようかな
    YouTubeで探せば似たような動画あるんだろうけど学芸員と素人?のやり取りは珍しいだろうし需要あるよ

    • 匿名 より:

      山田五郎と初代アシスタントのワダさんがそういう構図だったな
      五郎さんとらでんのどっちの解説が良いかは置いといて、女の子のVだというだけで五郎さんよりらでんを選ぶ理由にはなりえるからな

  4. 匿名 より:

    らでんはこれでいいんだ

  5. 匿名 より:

    メインの視聴者層は知的レベルが低いから刺さらないけど外から健常者を引っ張ってこれると考えたららでんの功績は偉大だぞ

  6. 匿名 より:

    むしろでん同士はこういうのを望んでるんだぞ
    もっとやれ

  7. 匿名 より:

    らでんの印象派の回すごいよな

  8. 匿名 より:

    らでん観てるのって結局ほとんど知識人ぶりたい人達だから普段ゲーム配信観てる人達が背伸びしてるだけで新規層なんてほぼ集められてねえよ

    • 匿名 より:

      ひねくれてんにぇ

    • 匿名 より:

      普段ゲーム配信観てる人達が背伸びしてる様を妄想して何か知った気になってる背伸びしてる低脳はいうことが違いますな

      • 匿名 より:

        普通に考えて美術作品取り上げてる人見たさにYouTubeに住みついてるやつなんていないことくらいわかるだろ

      • 匿名 より:

        集まった一万人は固有名詞じゃなくて様々な背景の人間が集まった数だぞ

        主語一まとめにして断言してる時点で頭が悪いのはお前や

  9. 匿名 より:

    教養のない俺が聴いてても面白かった
    誰にでも分かるように解説するらでんと面白い発想の番長はいいコンビだと思った

  10. 匿名 より:

    ゴッホが生きていた時の人達が教養無いと?

  11. 匿名 より:

    画家も絵画もそんな好きじゃないから
    ころねの映画紹介くらいがちょうどいい

  12. 匿名 より:

    ゴッホよりもラッセンの方が普通に好き

  13. 匿名 より:

    これ配信に絵出して良いのか?

    • 匿名 より:

      商用利用可能なパブリックドメインだけ出してると思う
      『星月夜』は微妙だったのか友人に描いてもらった模写で説明してた

      • 匿名 より:

        あれ何なんだろうな
        普通にウィキメディア・コモンズにパブリックドメインの画像置いてあると思うが
        理由付けて単に友達の絵を使いたかっただけかもしれんが

  14. 匿名 より:

    らでんでもあっさいやん

  15. 匿名 より:

    はじめ良かったけどな
    らでんが円滑に解説するためのクッションだったりフックになってたよ

  16. 匿名 より:

    わかりやすく話してくれる蘊蓄って意外に面白いけどね

  17. 匿名 より:

    こういうのを面白いと思うかどうかは、教養というより知的好奇心の有無とかの方が大きい気がする

  18. 匿名 より:

    らでんの今朝の喋らない配信の方が良い意味でヤバいと思うよ
    vtuberでもくもく勉強会とか初めて見たし、思ってたよりキャラとファン層に合ってて良かった

    • 匿名 より:

      実はらでんの例の友達2人が既にやってるんだ
      まぁそれにしてもあれで5000人集めるのはいい意味でヤバいよね
      Xとかでも反応良かったりするしな
      8月ずっとやってるらしいから、最終的には3桁まで落ちても不思議じゃないが
      あれならそれでもとんでもないよ

  19. 匿名 より:

    Vtuber見てるような奴らがゴッホに興味あるわけねえだろ
    正反対の絵じゃん

    • 匿名 より:

      ホロリスにも色んなのがいるんだぞ
      らでんとコラボした哲学者がルーナイトやってるんだ
      ゴッホに興味あるホロリスがいても不思議じゃない
      確かに大半は背伸びしたい豚だろうけどなw
      でもそういうヤツこそ歓迎なんだろう

    • 匿名 より:

      そうだな、V豚も好きそうなミュシャとかやった方がいいな

    • 匿名 より:

      お前が無教養なのはわかったよ
      ホロリスが自分みたいなキモヲタだけだと思ってるんだろ?
      イベントとか行った事ある?いろんな職種の人と知り合えるからマジおすすめ

  20. 匿名 より:

    エッホエッホなら知ってる

  21. 匿名 より:

    ゴッホみたいな誰でも知ってる系を解説付きで深堀するのも面白いけど、もっと多くのホロリスに美術への興味持ってもらえる所から始めるなら、騙し絵のエッシャーとか引用すると良いかも?

    • 匿名 より:

      エッシャーは難しいんじゃないかな
      没後50年ちょっとだから、パブリックドメインになってないから作品使用料がかかる

  22. 匿名 より:

    中身空っぽの奴が他人の権威借りて来て威張るんだよ

  23. 匿名 より:

    教養ない人の方がコンプレックスからこういうの見るだろ
    中田敦彦の動画とかいい例じゃん

  24. 匿名 より:

    ゆる言語学ラジオとか好きそう

    • 匿名 より:

      厳しい指摘は勘弁なというみっともない予防線である「ゆる」
      こいつらVtuberやればいいのにというしんどい実写顔サムネ

  25. 匿名 より:

    中田敦彦見るようなのが好む

  26. 匿名 より:

    バーチャル中田敦彦

  27. 匿名 より:

    らでん解説は上手いんだよな
    ただゴッホに興味はない

  28. 匿名 より:

    中田は台本読んでるだけで、らでんは学芸員だろ・・・

  29. 匿名 より:

    教養を身につけたい人と自分は教養があると思いたい人向けかな

  30. 匿名 より:

    ゴッホくらいは自分で調べるし鑑賞くらいするだろ

  31. 匿名 より:

    中田にしろゆる言語学にしろ、自前の知性で彼らのどこが駄目かも指摘もできない奴らが
    「ネットで叩かれてるのを見たから駄目なんだろ」くらいの理解で名前挙げて、
    それでらでんをくさしたつもりになってるのが笑えるな

  32. 匿名 より:

    Fラン多そうだもんなホロ豚w

  33. 匿名 より:

    教養も求めているがそれをVtuberには求めてない
    求めているのは娯楽って感じだな
    食欲と性欲の場はまるで別ってのに似てる

  34. 匿名 より:

    こういう動画が好きだったらすでにゆっくり解説とかの専門チャンネル登録してるだろうけど
    そういうの興味ないわけじゃないからホロライブがやるなら見る…という層をリーチするというのは面白い試みだ
    俺は観ないけど

Vtuberニュース