【ホロライブ】すう「ホロに受かってすぐ大学やめた」【水宮枢】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1753744865/

837: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5d07-wdW5) 2025/07/29(火) 12:01:58.49 ID:byxSAQHV

すう「ホロに受かってすぐ大学やめた」

これなんでなん

896: Vtuberまとめ (ワッチョイ bc65-qRSJ) 2025/07/29(火) 12:10:13.40 ID:YARaCAWw
>>837
ホロ受かったのに大学行く意味が逆になんなん?
大学で勉強する10倍お金も名声もえられるのに
924: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8b8e-dENJ) 2025/07/29(火) 12:13:42.05 ID:KYUBisSP
>>837
普通のリーマンの何倍も稼げるのに大学行く意味ないだろ
928: Vtuberまとめ (ワッチョイW f48e-X8nK) 2025/07/29(火) 12:14:24.27 ID:1rPtMEc8
>>924
デバイスってそんなに稼げてんのかな
939: Vtuberまとめ (ワッチョイW bd77-1gdk) 2025/07/29(火) 12:16:29.11 ID:65526BUI
>>837
辞めなくてもいいけどちゃま見ると全盛期に大学休学でもしてたほうがよかったのかなっておもっちゃう
946: Vtuberまとめ (ワッチョイ f45b-xFJg) 2025/07/29(火) 12:17:16.94 ID:w1hr2TEF
>>939
大学だっていつまでも休学できるわけじゃないぞ
在籍できるのは最長8年のはず
959: Vtuberまとめ (ワッチョイW bd77-1gdk) 2025/07/29(火) 12:18:49.49 ID:65526BUI
>>946
8年もあればホロ下火になってる可能性もあるし…
968: Vtuberまとめ (ワッチョイW 87f9-frKb) 2025/07/29(火) 12:20:02.46 ID:OmkHFKsl
>>959
今年で8周年?だもんな

最新ニュース

ホロライブ水宮枢
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    辞めても惜しくない大学だったのかな

    • 匿名 より:

      高校卒業してから10年のホロメンが勉強出来ないのは忘れてるから仕方ないけど
      すうちゃんの場合はガチやばめだから大学のランクはお察し

  2. 匿名 より:

    関西なんだし通うのが不可能だからだろ

  3. 匿名 より:

    言っちゃなんだがすうちゃんの学力で入れる大学なら高卒でも変わらんくね
    漢字も数学もダメダメでやばい

  4. 匿名 より:

    奏も大学休学してそろそろ2年だけどどうするんだろうか

    • 匿名 より:

      奏はもう休学期間使い切ったはず
      一時期雑談で復学するか迷ってる言ってたし

  5. 匿名 より:

    年収と選手生命がホロより長いプロ野球選手ですら、大学進学を悩むのにね

  6. 匿名 より:

    大学まで辞めてるのに外部に仲良い子作ってどうすんの

  7. 匿名 より:

    ホロは関東のスタジオ通いしないといけないんだから、関西の大学通いながらは無理でしょ

  8. 匿名 より:

    歳とった後で辞めるの失敗だったって後悔するパターンやね

    • 匿名 より:

      大学なんて就職するとき以外意味ねえだろ

      • 匿名 より:

        馬鹿だね君は
        まともな仕事を続けるほど後から勉強したいと思う時が来るんだよ

      • 匿名 より:

        むしろ中途半端に単位だけのためにダラダラ通うよりすっぱりやめて
        勉強したくなったら社会人コースとか入り直せばいい
        若い学生が減るからいずれそういうカリキュラムも充実してくるだろうよ

  9. 匿名 より:

    大卒の能力と資格が求められるような職場とは生涯無縁そうに見えるから別にいいのでは

  10. 匿名 より:

    放送中の『瑠璃の宝石』ってアニメがお勧め
    主人公の声と性格がまんますうちゃんだからシコリティ倍増
    それに加えて見た目がロリなフレアだからエチエチ度も倍増
    素晴らしいカメラアングルによるサービスシーンもかけ合わせれば
    バッファローマン!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!

  11. 匿名 より:

    奏のほうが噂どおりの大学なら、大学やめて良かったのかどうかが人生の大きな分かれ道になりそうよね

    • 匿名 より:

      噂通りの大学じゃなかったとしても韓国での大学の価値は相当高い
      まあ奏は言語能力とか知識の吸収スピードがかなり高いからホロ辞めても日本で働くならなんとかなりそう

    • 匿名 より:

      そんなあなたに「GREATEST」

  12. 匿名 より:

    中途採用でも大企業は大卒フィルターかかるから
    そういう業界に骨埋めるつもりじゃないなら行っといたほうがいいけどね

    • 匿名 より:

      大卒フィルターが1番出るのは中途採用なんよな
      それを知らない環境で育った高卒は歳取ってから絶望するんよ

  13. 匿名 より:

    チャレンジする人生を選んだんでしょ
    受かった事務所も半端な位置ではなく業界最大手の一つだし

  14. 匿名 より:

    学校で学ぶのは成功した人生を得るためだ
    成功出来る道があるのなら学校に行く意味はないし、むしろ無駄だ
    藤井聡太が大学で学んでも人生の大損でしかない

  15. 匿名 より:

    まあ、ジョブズやホリエモンも大学中退して大成功してるしな

  16. 匿名 より:

    在学中の年齢だと思われたい嘘なんじゃね

  17. 匿名 より:

    まつりですら月収300万以上だもんな

  18. 匿名 より:

    高校卒業したばかりの若い女いれても面白い話できないんじゃね

  19. 匿名 より:

    どう考えてもその辺の大学卒の称号よりホロメンの称号の方が重要だし将来を考えても当然でしょう
    こういうリスクを取れない人間は一生凡人だよ

  20. 匿名 より:

    Fランならええやろ

  21. 匿名 より:

    青春は1度しかないよ大学で満喫するかオタクの相手に費やすか
    将来振り返ったとき後悔しなければいいんだ

  22. 匿名 より:

    いつかホロやめて一般の会社に行くとしてもタイミング次第で新卒扱いはならんだろうし
    大卒ほしいだけならその時また受けれて通えばええんでね
    どれくらい稼げるかわからんがそれくらいの経済的余裕できるだろうし

  23. 匿名 より:

    大学って大学卒業の肩書きのために行くとこじゃないぞ
    社会に出た後どうにかやっていくために同じレベルの仲間を作るためのところだよ

  24. 匿名 より:

    V業界が後何年盛り上がってるか分からんしな

  25. 匿名 より:

    大学辞めるの納得できる視野の狭さだね

  26. 匿名 より:

    大手Vtuberなんて芸能人みたいなもんだし大学通いじゃ出来ない経験もたくさん色んな仕事のチャンスがある
    覚悟したんなら身を埋めればヨロシ

  27. 匿名 より:

    身バレリスクあるし行く意味ないだろ

  28. 匿名 より:

    今やFラン大卒なんて何のステータスにもならんからな

  29. 匿名 より:

    大学なんて辞めた後に入りたきゃ入りなおせばいいさ
    普通に活動してたら十分な金は貯まってるはずだし18歳の時に決断した学部と社会に出てから学びなおしたいと思った学部は違う可能性高いからね
    企業への就職をするのに有利なところと自分の興味を満たして独立するのに有利なところは違うから

  30. 匿名 より:

    ホロクラスのVなら就職みたいなもんだろう
    すでに仕事してるんだから大学いに行く意味はない、と言うか余裕がないというべきか

    行きたくなったらまた行けば良いのさ

  31. 匿名 より:

    大学ってやりたい事探すために保険で入るか、やりたい事を突き詰めるところだから辞めるって選択肢全然ある。
    何も考えず大学卒業したって生涯年収が〜とかいうけどマジ意味ないで何も考えてないやつは

  32. 匿名 より:

    大学なんていつでも行ける
    俺自身勉強したくなったときに行って卒業した
    ホロは今しか出来ないでしょ

  33. 匿名 より:

    大学中退→ホロライブ所属っていう履歴書は普通に強いだろ
    卒業したかどうかとかどうでも良くなる

  34. 匿名 より:

    普通に辞めるだろ受かったら

    • 匿名 より:

      同世代の友人や彼氏できるの捨てて自分より年上の女ばかりの場所選ぶのはどうかと思うがな。まあ以前と違って家篭って配信ばかりという形なくなりアイドルのように活動できるならまた変わるとは思うが。

  35. 匿名 より:

    そもそも大学って本来は就職とかのために行くんじゃなくて、「自主的に何かを学ぶため」に行くんだぜ
    学びたいと思ったら行けばいいし、学ぶ必要は無くなったと思えば辞めればいい
    それだけのことだ
    他人からとやかく言われる必要はない

  36. 匿名 より:

    判断が早い!

  37. 匿名 より:

    社不やなあw

  38. 匿名 より:

    夢をつかんだので保険は捨てたんだぞ

  39. 匿名 より:

    ほりえもんじゃないけど大卒も大学中退も世間の評価は大して差はないよ
    むしろ入学した大学の名前の方が重要でしょ
    卒業したことより入試に受かったことの方が評価される
    なんか大卒であることが誇りのやつもいるようだが

  40. 匿名 より:

    女は勉強するな ではなく
    女は勉強しなくても楽に稼げる が正解

  41. 匿名 より:

    いや余裕で両立できるでしょ笑
    暇やん笑
    バレるほど知名度ないのに自意識過剰ヤバ笑

  42. 匿名 より:

    それだけ本気ってことだろ

  43. 匿名 より:

    すうが大学進学した理由すら知ろうともしないで語ってる低能多すぎで草

  44. 匿名 より:

    大学や学歴なんぞ所詮選択肢を可能な限り広げる為の物でしかない
    既に大金を稼げる方法を得ているのならしがみつく必要性もないね

Vtuberニュース