引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1749983844
127: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:41:03.77
にじって毎年新人が二桁単位で増えてるから毎年同じ企画してもマンネリしにくいんだよな
ある程度新鮮な空気が約束されてると言うか、見てて飽きないのはそういう理由もあるだろうな
195: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:42:36.99
>>127
それはある
新陳代謝は正義
それはある
新陳代謝は正義
289: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:44:42.69
>>127
ほんとにそれはあるよ
個々の実力とかももちろん大事だけど新鮮さを保たないとダメ
マンネリと思われたら落ちてくだけ
谷郷はなんも分かってない
ほんとにそれはあるよ
個々の実力とかももちろん大事だけど新鮮さを保たないとダメ
マンネリと思われたら落ちてくだけ
谷郷はなんも分かってない
336: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:46:11.86
>>289
そのためのデバイスなんだけど全く機能してないね
そのためのデバイスなんだけど全く機能してないね
461: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:49:32.69
>>336
一般化w
コンセプトからしてあまりにクソ
独立して活動させるならまだしもキャリーさせまくったらリスナーの認識も結局ホロメンと同じになるんだから一般化もクソもないわ
ガワが無個性のリアル寄り人間で特にリグロスは可哀想過ぎる
一般化w
コンセプトからしてあまりにクソ
独立して活動させるならまだしもキャリーさせまくったらリスナーの認識も結局ホロメンと同じになるんだから一般化もクソもないわ
ガワが無個性のリアル寄り人間で特にリグロスは可哀想過ぎる
510: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:50:55.84
>>461
リグロスなんてまともな才能ないんだから別物のくせにJPがきゃりーしてる分贅沢すぎんだよ
リグロスなんてまともな才能ないんだから別物のくせにJPがきゃりーしてる分贅沢すぎんだよ
561: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:52:33.04
>>510
そいつらのライブに大半のjp負けてるのが滑稽
そいつらのライブに大半のjp負けてるのが滑稽
687: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:56:33.51
>>561
ライブ限定なの?
初回のライブはみんなバフあるものだし別物のなのにJPに同時視聴命令出したりかぶせ配慮させたりやりたい放題してるだろ
ライブ以外はJPの作った企画に寄生しJP面して仲間のように振る舞うだけ
キャリーされまくってるのに笑わせるな
ライブ限定なの?
初回のライブはみんなバフあるものだし別物のなのにJPに同時視聴命令出したりかぶせ配慮させたりやりたい放題してるだろ
ライブ以外はJPの作った企画に寄生しJP面して仲間のように振る舞うだけ
キャリーされまくってるのに笑わせるな
801: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 19:59:48.28
>>687
初回だろうなかろうと数字出ないやつはでないし出るやつはでる
結果奏やはじめは出てるんだからデバアンあんたの負けやで
大体歌とダンス組なんだからライブでしょ
初回だろうなかろうと数字出ないやつはでないし出るやつはでる
結果奏やはじめは出てるんだからデバアンあんたの負けやで
大体歌とダンス組なんだからライブでしょ
912: Vtuberまとめ2025/06/15(日) 20:02:50.62
>>801
6期だって初回は10万超え何人もいたんだから初回にはバフあります
それにJPにかぶせや当時視聴配慮までさせて無理矢理底上げしてることをスルーしてるし
歌とダンスがメインと言うならそれだけやっとけばいいのに
配信は何でもJPに寄生してるだけじゃん
別物のくせにJPに寄生しておこぼれ貰ってるくせに可哀想とか言わないでな
自分たちで何でもやれよ失敗グループ
6期だって初回は10万超え何人もいたんだから初回にはバフあります
それにJPにかぶせや当時視聴配慮までさせて無理矢理底上げしてることをスルーしてるし
歌とダンスがメインと言うならそれだけやっとけばいいのに
配信は何でもJPに寄生してるだけじゃん
別物のくせにJPに寄生しておこぼれ貰ってるくせに可哀想とか言わないでな
自分たちで何でもやれよ失敗グループ
コメント
タレントのせいじゃねーだろ
普通に運営と経営者が悪い話
初回バフって言っても初回記念ライブ何年経っても100万再生いってない先輩ホロメン結構いるんだぜ
いつと比較してんねん
初回でいつまで経っても100万いかない先輩と
初回数ヶ月で100万回る、かなはじの比較ですが
おっとりりかの悪口はそこまでだ
というかそもそもそんな話してなくない?
リグロスには初回バフがあるから〜の話に対してやろ
先輩にキャリーして貰って〜とかあるけど、それじゃあダメなんだよな
それで手に入る視聴者の大半は箱内で回し合ってるだけの回遊魚であって、デバイスに求められてたのは新規層の獲得なんだから、もっとらでんみたいに能動的に外へ外へと動かなきゃダメなんだよ本来
でも外に行っても男居るだけで騒がれるから
なかなか踏み出すのも難しいと思うわ
本家JPならともかくデバイスの配信で男ガイガイ言ってるの本当におかしいと思う、箱分けた意味が無いし、新規というか若いファンを引き付けるためには昔ながらの男が絡まないアイドルはダメだろ、そもそもデバイスはコンセプトやビジュからしてもアイドルですらないと思う
そりゃ美少女動物園してたらおっさんは寄り付くよ、でも今更そこ狙って未来はあるのか?
だが実際目立っているのは、男がいると騒ぐに違いないwと野次馬してるホロアンぐらいだな
もはや実例は挙げないけど、ユニコーンが燃やした事なんて幾らでもあるやんw
でもやりたい事が定まってたら着いて来るファンは少なからずいるからね
だから角なんて燃やしても良いのさ
新規の開拓なんて新人の仕事じゃねえだろ常識的に考えて
みこめっととかにやらせとけ
メンバーを入れ替えていくのは必要だろうな
マリンだってやりたい事が無いって言ってたくらいだし5年以上やってるとか35歳以上はとかで卒業させてその分新しく入れ替えた方が良いかもしれない
もちろん実績があってやる気がある人は残す様にして
プロデューサー気取りが多すぎるw
でもこういう雑談って楽しいでしょ?w
こんなのに楽しみを見出すようになったら人間おしまいよ
ここに書き込んでる時点でお前も俺たちの仲間だよw
歓迎するぞ!w
同接だけしか見てないからね
逆に言えばそこしか縋れないんだろうけど
にじさんじの無個性達に新鮮味なんて感じないが
にじさんじはリスナーが健常者だからね
演者側もガイジのフリする必要がないのよ
委員長やグウェルが炎上したらホロリスのせいにしたリスナー達が健常?
まあ毎年恒例の大人数企画とかそれこそ普段の活動だけだとお互い声かけづらいであろうベテランと新人が絡むきっかけになって新しい関係性生まれたりするしな
メンバーが多いことには一長一短がありますね。
にじさんじの場合、箱全体での企画は盛り上がりやすい一方で、順番待ちが長いため3Dライブの機会は貴重になります。
また、実力主義であるからこそ、報われない人も多くなるのかもしれません。
ホロは百貨店、にじは商店街って例え話があったな
少数精鋭でブランドイメージを保つって言えば聞こえは良いけど、1人にかかる負担も、1人が抜ける影響もその分大きい
今のホロメンが30,40になっても同じように活動してくれるの前提みたいに見えるんよな
長期的に考えてるんだろうか
にじと比較すると少数って印象になるけどV事務所の中だと結構人数いる方ではあるんだよね
ホロライブのタレントが少ない訳じゃないがカバーの社員が多過ぎる
人数だけなら他ゆおり多いが活動量を考えると全然少ない
やっぱり杉浦って頭やってるにじ信ワラワラなんやな
適当言って叩き棒に使ってるだけ
DEV_ISのコンセプトってJPがやってること➕αなんでJPと同じようなことやってるのはとか言ってる奴等が見当違い
歌とダンスやっとけって言ってる奴は知らないだろうけど歌はリグロス結構強い
新陳代謝て例えば3年後5年後今のホロメン全部いなくなって新しいホロメン達に入れ代わってたらそれが良いのか?
それはもう「ホロライブ」という側が好きなだけで中の人なんてなんでもいいって事にならないか?
新人に夢と希望を持ちすぎなんよ
新メニューを頻繁に出す飯屋が必ず成功するみたいな思考はおめでたすぎないか?
でも実際ホロライブ ってだけでチャンネル登録するのが万単位でいるのは事実でしょ?
そりゃ辞めて欲しくないけど中の人も老いるし各々人生プランもあるんだから辞めて行くのは避けられないだろ。だから新人を育てないと未来がないんだよ
実力が無いからてぇてぇと身内擦りするしか無いんだろうが
お前の理屈なら実力があれば個人勢でいいって結論にならないか?
箱に所属するメリットを考えた時に箱に付加価値をつける立ち回りをするのも一つの戦略でしょ
サンドイッチマンに「実力があるなら個人でやれ」って言ってるようなもんだよ
実力があるからと漫才コンビが個人で活動しだしたら漫才見れなくなるのがわからないのか?
にじってそんなに同じ企画を毎年毎年使い回してるんだ
ミリシタがホロで
デレステがにじだな
どちらが衰退してるのかは知らんが
その例えだとデレ側はサ終するぞ。
散々言われてるけどにじがアイドルマスターでホロがラブライブだと思う
何十人も増えるのと比例して辞めていく人数も多いのがにじさんじなんだよな
「鳴かず飛ばずで消えていっても仕方ない」という冷徹な消費者目線がホロライブより強いとも言える
演者をやたらと増やすなサポート手厚く社員を増やせって言い続けた
お前たちの望みを叶えた事務所の姿だぞ
よくわからん新人でも数字が出るにじと
イツメン元気玉でしか数字が出ないホロ
にじは若いやつ投入し続ければいいけど
ホロは年老いていくだけ
元気玉甲子園の悪口やめて
エリート新人ライバー五木左京様の同接は500だ。舐めるなよ。
他箱と絡まず新鮮さを出すなら人数増やすしかないのではと思うけどなあ
ライバー同士の人間関係も煮詰まるし
女子は嫌になったら「お仕事上」「表向き」が出来なくて絡めなくなる生き物だし
たくさんライバーがいたほうが中和されそう
難しいなら他箱女子と共通マイクラ鯖作ったりマリカチーム作ったりしたら良さそうだけどなあ