引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1746801980
71: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:51:55.38
船長すげええええええ
115: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:53:41.70
>>71
そりゃ青マリ人気出るわ
そりゃ青マリ人気出るわ
125: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:54:01.00
>>71
パイパイ仮面
パイパイ仮面

182: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:56:51.65
>>125
こんなの歌うババァ嫌だ🥺
こんなの歌うババァ嫌だ🥺
183: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:56:53.00
>>125
50代男性「パイ パイパイ パイパイパイ ヤッパイ パイパイ仮面は Bon キュッ Pon」
50代男性「パイ パイパイ パイパイパイ ヤッパイ パイパイ仮面は Bon キュッ Pon」
191: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:57:12.73
>>183
たのしそう
たのしそう
199: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:57:39.34
>>125
うおw
うおw
210: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:58:03.31
>>183
正直ちょっと楽しそう
正直ちょっと楽しそう
212: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:58:05.62
>>183
たぶん良い奴だ
たぶん良い奴だ
223: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 23:58:26.99
>>182
盛り上がってるの目に浮かぶじゃん
盛り上がってるの目に浮かぶじゃん
269: Vtuberまとめ2025/05/10(土) 00:00:07.64
>>183
でも曲的に50代が歌ってる方が自然だよね
でも曲的に50代が歌ってる方が自然だよね
コメント
でみこちの曲は?
今年中にはマリンより歌で上になれるよ
おつどんぐり〜
マリンのリスナーってどんぐりじゃなくて一味じゃね?
30代の男で全体の50%くらいありそう
そもそも知名度ないしファンの割合考えたら男9割女1割くらいだろうな
1番売れてるサクラカゼが男性87%女性13%調べれば出てくる
チャンネル登録者の比率と大体同じになるんだな
怒涛のマリン記事連発
上げて落としての繰り返しだな
歌ってるの大抵少女じゃなくて草
歌詞の内容も意味も知らず小1女児達が歌って踊ってるぞ
カラオケなら親の年齢でカウントされてるだろうけど
ぺこらの白コメの件
また曲解しとるやんけあくまで強い言葉使ってあまつさえ攻撃ムーブ攻撃してくる白コメは、ってことやろ。白コメ全般を下げているわけではないよ。
急に関係ないぺこらの話題出してる奴らはなんなんだ
もう自覚もないんだろうけど違う場所でいきなり関係ない話題を始めるのはおかしいって認識したほうがいい
どんぐり化が進んでいる引き返せ
逆にこれを人前で歌える男のメンタルが強靱すぎるわ
男同士のホロリスの集まりなら普通に歌うんじゃね?
そんな集まりあるのか知らんが
フェスとかで一味バンダナしてる集団は見かける
ホロリスはたまにオフ会してるぞ
一味も定期的にやってた筈
ぺこマリが強いのと競合カップリング多いから本人らが押し出したくても青マリ需要はそうでもないんだよな
ただ公式からの供給は多い
普通にマリンの曲男が歌うのきついだけやろ
人前でパイパイ仮面歌えるのヤバすぎて草日本の未来は明るいな
10代ほとんどいないのが怖いわ
これほとんどいないっていうか?
パイパイ仮面でも1割、びしょパイなら2割くらいはおるやん
グラフの見方わからない?3番目に多い世代じゃん
z世代はカラオケ行く人口が少ないだけかもよ?
10代20代人気すげえええ
の一方で男のほうの50代が闇
最近知ったけど、ふざけた歌詞に反してインストが良すぎる
MVばっか話題になるけど曲も相当気合い入ってるよな
だからサブスクでも結構回ってる
比較対象がすいせいだからサブスク弱いとか言われるけど、実際はサブスクもそこそこ強い方なんだよね
メイン層はやっぱり20~30代だね
別記事に出てたか忘れたけど、ラム酒メーカーの曲がRIP SLYMEとDragonAshとコラボっぽいから気になるわ
男が歌うなんてキツイってレベルじゃないわ
部屋から出るよ
カラオケ行ったことなさそうw
パイパイ仮面をおっさんが歌うのはコンセプト的に狙い通りなのでは
星街の曲とか比較対象できるデータがほしいかな
ビビデバが男性99.5%、年齢層が20代が3%、30代26%、40代が35%で50代が36%
終わってて草
本当ならすいアンウッキウキになるだろ
そいつがすいアンだろというかお前もいつも通り自演だろうけど
嘘つくなよビビデバ男性51%女性49%じゃねーか
信じる余地あると思ってるおまえが怖いよ
JOYSOUND「うたスキ」の歌唱データによるとビビデバは男性51%、女性49%
年齢層は10代が1~2割、20代が4~5割、30代が3~4割くらい、40代以上は1割くらい
傾向としてはパイパイ仮面の方に近い
カラオケで船長の曲歌う男は女友達と行ってるイメージ
船長の曲盛り上がるのよ
船長知らない友達でも一緒に合いの手を入れてくれるw
青まりに人気なんかないよ
35Pだけどめちゃくちゃ同意劣化みこめっとって感じ
聞かれてもいないのに勝手に『自分誰々推しだけど』って言う奴の99%はなりすまし、残り1%は真性のヤバい奴
お前らって女リス馬鹿にするくせに女人気高いのが偉いみたいな風潮あるよな
本人のことあまり知らないけど再生数すごいしオススメに流れてくる、踊ってみたで知った、配信は見ないけど歌動画は見るって人もいるから、
全てが船長のファンってわけじゃないんだけど、それにしても凄いよな
世間的知名度で言えばやっぱ船長強いと思う
見に行ったらいつの間にか402万になってたぞ
400万行ったの先週とかじゃなかったか
バカルディコラボ楽曲
サンバーストfeat
Kj、Mamiko、DJ FUMIYA、宝鐘マリン
何だこのメンツ?