【ホロライブ】リグロスが固定給と言われてるのはこういうところから予想出来る

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1757888230

130: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:24:25.58

リグロスが固定給と言われてるのはこういうところから予想出来る

予定が勝手に入れられている

演者に相談とかしないで運営が勝手に決めてる

これはつまり固定給の仕事の振り方

JPであれば必ず相談した上で条件が合えば受けるという流れ

それが個人事業主

145: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:25:17.32
>>130
それが嫌なら辞めればいいだけだし
157: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:25:58.97
>>130
アイコン全部運営が管理とかも固定給っぽいよな
178: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:27:36.77
>>130
デバイスは固定給濃厚だよ
勿論グッズとかの歩合はあるけど
255: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:31:01.11
>>130
デバイスはわざわざホロジュール分けてるし待遇とか明らかに違いがあるんだろうな
259: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:31:11.98
>>130
限りなく社員に近い契約っぽいなデバイスは
でもデバイスでもフログロの元芸能人組は違うかも
284: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:32:15.73
>>255
色々な面で新しい挑戦で実験的なグループなのだなとは思う
ただ、現状思ったほどはうまくいってない感じ?
478: Vtuberまとめ2025/09/15(月) 07:41:20.39
>>130
福利厚生とかの言葉も出てたし間違いなく固定給の社員扱いでしょ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    デバイスメンバーの中でタイミングがあえば7期生8期生としてデビューしたかった人もいるやろな

    • 匿名 より:

      リグロスはホロライブとしての募集であってDEV_ISとしての募集ではなかったらしいからな

  2. 匿名 より:

    こういうの周知されたらいい人材集まらないだろうな
    面白い配信者って会社員務まらんようなぶっとんだタイプが多いし
    よそで人気出たようなのも入りたがらない

  3. 匿名 より:

    他の会社が失敗した方法を後追いで真似するのがセンスない。

  4. 匿名 より:

    他の会社が失敗した方法を後追いで真似するのがセンスない。

  5. 匿名 より:

    固定給ってそもそも社員じゃないから給料じゃないし
    芸人さんの話とか聞いても固定と歩合って契約の違いだけでそれで仕事の入れ方が変わるわけじゃない
    これは固定給の仕事の振り方ってどこの業界の話だ

  6. 匿名 より:

    普段リグロス叩いてた奴らが最近はどうしたんだ?
    ちゃんと運営だけじゃなくリグロスも叩けよ日和ってんじゃねぇぞ

  7. 匿名 より:

    デビュー順に基本報酬下げてるのはまあ予想できる
    一期生とか余裕そうだしなあ

  8. 匿名 より:

    会社と契約して給料制のアーティスト何て別に珍しくないぞ
    むしろ主流だろ

  9. 匿名 より:

    社員の給料ばっか増えてホロメンやデバイスはいかに給料ださないか考えてるの邪悪すぎるだろ

  10. 匿名 より:

    莉々華は相変わらず口が軽いな

  11. 匿名 より:

    だから言っただろ、DEV_ISが作られたのは運営が主導権を握りたかったからなんだよ
    奴らはもうホロメンの力が強すぎることにうんざりしてるんだ。そこで運営がすべての決定権を持つDEV_ISっていうプロジェクトを立ち上げたってわけ

    • 匿名 より:

      業界的にそういう流れに持っていこうとはしてるだろうね
      良かれ悪しかれ業として見た場合に属人的すぎるもんな

    • 匿名 より:

      まあ固定はともかく、主導権握りたいのは間違いない
      元来だと当たるかどうかは配信者の才能次第、選択次第、機嫌次第すぎるのは確か
      ただ問題は首輪に繋がれた配信者にそんな力はあるんかいなっていう根本的な話

  12. 匿名 より:

    運営の取り分多め、グループコンセプト分の仕事多めな感じはするけど、固定給とは思えんな

  13. 匿名 より:

    どこを見ても専属契約してるタレントならこれが普通
    束縛は厳しいかもだけど魂で活動してるやつらとは違ってコンプラもしっかりしてるだろ

  14. 匿名 より:

    仮に固定給でも周年ライブをやれるぐらい貰ってるし外野がとやかくいうことじゃないだろ
    俺含めてここに書き込んでる連中より遥かに稼いでるよ

  15. 匿名 より:

    先輩が稼ぐ分後輩にしわ寄せがいく社会の縮図

  16. 匿名 より:

    固定給なら青が中々復帰しないのも納得いくな……

  17. 匿名 より:

    演者に金だしすぎって株主たちにも言われてたよな

  18. 匿名 より:

    大企業を見てみろよ
    社員の給料もそこそこ良いけど役員報酬はその何倍もある
    事業が上手く行った人間が目指すのは大体それだから
    タレントファーストなんて考えてる奴は見た事がない

  19. 匿名 より:

    完全固定はありえん、歩合給ならワンチャンって感じだろ
    そうじゃなきゃ個人のMVだの企画だの全ての費用が会社持ちじゃなきゃおかしいし、でもそうなると個々の活動アプローチごとにバラつきがでて不公平になるからデメリットしかない

  20. 匿名 より:

    完全固定はありえん、歩合給ならワンチャンって感じだろ
    そうじゃなきゃ個人のMVだの企画だの全ての費用が会社持ちじゃなきゃおかしいし、でもそうなると個々の活動アプローチごとにバラつきがでて不公平になるからデメリットしかない

  21. 匿名 より:

    リグロスは運営が主導権を持ちすぎてるのは感じる
    予定もアイコンも運営が一方的に決める
    250万登録の目標も自分たちで立てたものではなかった

  22. 匿名 より:

    まーた貧乏人どもの貧乏人視座による貧乏人妄想が始まった
    「予想」じゃなくて「妄想」なんだといつ理解するんだよ

    • 匿名 より:

      貧乏人視座による貧乏人妄想で他人を貶めちゃいけないよねえ~?

      お前の事だぞ
      低脳は自分が言われたと思わないから教えといてやる

      • 匿名 より:

        低脳の貧乏人釣れてて草

      • 匿名 より:

        論理ぐちゃぐちゃながらしっかり「貧乏人目線の他人」の立場から物申してて草

        悔しかったんやな‥😭

    • 匿名 より:

      ひゃー、さすが低脳な貧乏人だ
      自分の正体暴かれたのが悔しいのかまーた妄想で叩いてるよ笑

  23. 匿名 より:

    ホロックスの次のグループでチームでの活動を明確に打ち出しているからだろう

  24. 匿名 より:

    以上、妄想でした

  25. 匿名 より:

    固定給で雇われだったらむしろ会社が活動費出すからいいんじゃない
    明らか自分で出してるし縛りが多いだけでしょ

  26. 匿名 より:

    予想って言うか明らかに形態違うやん
    個人事業主でPなんかつくわけないだろ

    • 匿名 より:

      ホロアンガイジ
      芸能事務所やアイドル事務所全否定でデバイスメンバーが個人事業主であることすら否定する妄想をかます

      正社員なんですかねwwww

  27. 匿名 より:

    まあでもJPの振る舞い見てたら会社がタレントに首輪つけたがるのは当然の流れだろ

  28. 匿名 より:

    妄想しかできない知的障碍者の豚共ww

  29. 匿名 より:

    リグロスのあの気持ち悪いアイコンやめさせろよ

Vtuberニュース