引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1757494427
106: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 17:58:01.07
にじさんじ「卒業生とコラボOK」
ホロライブ「卒業生とコラボNG」
にじさんじあったけぇ
134: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 17:59:04.61
>>106
にじは他箱にいった人もコラボOKなのか?
にじは他箱にいった人もコラボOKなのか?
164: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 17:59:52.60
>>134
一緒にCRカップとか出てるぞ
一緒にCRカップとか出てるぞ
169: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 17:59:58.24
>>134
元ヌンボラや元ちーさんと絡んでるし
元ヌンボラや元ちーさんと絡んでるし
180: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 18:00:31.56
>>134
他箱作ったちーさんともよくコラボしてる
他箱作ったちーさんともよくコラボしてる
195: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 18:00:55.21
>>106
ホロライブって卒業生に厳しいよな
ホロライブって卒業生に厳しいよな
208: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 18:01:23.64
>>106
ホロ息苦しいよ
ホロ息苦しいよ
226: Vtuberまとめ2025/09/10(水) 18:01:57.79
>>106
運営に自信があるならどうぞどうぞだからな
運営に自信があるならどうぞどうぞだからな
コメント
ホロにメリットを提示できたら有りなんじゃね?
普通に社風ではないのか?
にじは委員長のように破天荒を売りにしてる者がトップだったのに対し
ホロはそらちゃんのようにブランディング優先で些細なミスを恐れてる傾向がある
卒業生とコラボOKってマジなのか
設定上の問題とか発生しないんだろうか
まあにじは社長が踏み台にしてもOKって言ってるからな
人材育成に投資してる会社とそうでない会社の余裕の差が出てるなこれ
卒業後もホロメンとコラボできるんだったら、わざわざホロに籍を置き続ける意味なくない?w
引き抜き怖いもんね
何を今さら…
もうちょい箱外の数字以外のことにも興味持ったらいいのに
卒業するときはガワそのままあげたらいいのにね
パトラ「IP買った借金返済してる」
加入するときにガワの保有権の譲渡を契約に書かないと行けない規模なのかどうかって話ではある
ななしは今のところ大きな問題起きてないがにじは某先生あたりに渡してたらとんでもないことになってただろうし大手は無理
(ななしはななしでこんだけの金額積んでたら契約上OKとなってても買取ないだろうと踏んでたけどな感じはあるが)
あほだろ。ガワだけで数百万、IP利権だけでも数百万、投資額(2D、衣装等)
下手したら4桁以上かかる物を渡せる企業が何処にいるんだよ。
卒業生の郡道とのコラボまだ?
アイツに関しては実質クビみたいなもんだろう
一応卒業扱いだからたまに名前出す人はいるけど
そもそも現役のにじライバーに、アイツとコラボしたいと思う人なんか居ないだろ
ホロだってみけねことコラボしないやん
ホロは卒業者とコラボしたら自分を箱の関係者だと思い込んでいるただの無職が発狂するからな
郡道とできないくせによく嘘つくな
相手の素行次第で、誰とでもOKってことにはならないだろ
社会人やったことない?もしかして
まぁ会社で個人情報持ってる分どこの誰か分からんヤツよりは関わりやすいな
コラボって双方がやりたくてやるもんだろ?
暴言と嘘松で炎上してばかりのアイツに、なんでメリットもないのにコラボしなきゃなんねーんだよw
アホかw
まつりとか魂で会長と絡みないっけ?
ってことは
ホロメンが裏で個人v立ち上げたら絡めるんじゃないの?
そもそもコラボがダメな理由がわからん
ホロのクビ以外の卒業生って運営と反りが合わないって理由で辞めてるしそれで卒業してからも箱内の繋がりを利用されたら辞めた理由と道理が合わんというのはある
ホロはブランド力が強くてにじは個人主義の側面が強いからじゃない
その程度の覚悟で卒業したのってなる
方向性が真逆なんだからコラボする理由無いんだろ?
契約解除者と遊んでる話配信でできるのホロライブくらいじゃないか
にじあったけえの時代か
確かにホロは数字のダンピングになるけどにじは結局本人次第ってのはあるか
にじは個人推しやグループ推しの集まりだよな
誰か卒業しても同期くらいし反応しないでしょ
言いたいことはわかるけど別人としてコラボしてるのに卒業生とコラボって言うのは違和感