引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1756856821
686: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:30:16.84
ゆうさくはゲーム制作立ち上げたりいろんな大型案件受けててカバー通したらできない仕事もあったんだろうなって想像できるけど
他のメンツは辞めて何したかったのか見えてこないよな
696: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:30:58.06
>>686
あくりうむの二番煎じを個人でやってるだけやん
あくりうむの二番煎じを個人でやってるだけやん
700: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:31:02.99
>>686
低能
低能
719: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:32:08.67
>>686
ゆうさくが一番分かるよな
配信一切しないし
ゆうさくが一番分かるよな
配信一切しないし
745: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:33:31.16
>>686
ゲーム制作は外注だろうし内容はみるかぎりあくありうむだし
やってる事はホロ時代と同じでカバーを通さないことにより利益総取りがやりたい事にしか見えない
ゲーム制作は外注だろうし内容はみるかぎりあくありうむだし
やってる事はホロ時代と同じでカバーを通さないことにより利益総取りがやりたい事にしか見えない
766: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:34:36.45
>>686
ゆうさくはカバーやホロメン出し抜いてニヤニヤしたいだけな気もする
ゆうさくはカバーやホロメン出し抜いてニヤニヤしたいだけな気もする
845: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:38:33.06
>>745
あくありうむはノベルゲーだけどさくなバースはシミュレーションゲーだぞ多分
ラジオでも匂わせてたし
あくありうむはノベルゲーだけどさくなバースはシミュレーションゲーだぞ多分
ラジオでも匂わせてたし
847: Vtuberまとめ2025/09/03(水) 09:38:35.25
>>745
インフルエンサーとかわらんな
インフルエンサーとかわらんな
コメント
マジで新時代のVって感じ
動画→配信の流れと同じ革命起こしてる
ホロ時代につけたファンがいるからうまくいってるのであって
他が同じことしても成功なんて無理なんだから新時代では無いだろ
ホロにいたから〜とかは正直この人の場合関係なくね?
デビューした時のホロなんて同接数百人とかだったのを1年で1〜2万人にしてるし
会社と一緒に成長して独立しただけなのに
馬鹿の一つ覚えみたいに何がしたかったか分からんと
繰り返してる池沼湧くよな
会社がイヤになって辞めるやつなんて一般でもいくらでも
いるだろ
個人で何千万稼げるなら俺だってそうするわ
アンチって下手すりゃ働いてない人もいるから…
だからこそライン越え発言するのもいるわけで
自分のペースで配信メインにやりたいからってのは一貫して言ってるのにね。
何がしたいかって今まさにしたいことしてるんだろうに
稼ぎとか抜きにしてもいることで苦痛になるケースもあるしな
気持ち悪い改行やめろ
だったらやめ際にカッコつけるな
何が大きな力じゃ
それしか言えることないんか
小さいやつだな
これに切れるなら池沼って認めてるってことか
真のリスナー想いって感じ
シミュレーションゲーム化とか皆望んでたし
やりたいことがあって辞めたんじゃなくてやりたくないことがあって辞めたんだよ
やりたいことが出来ないから辞めたってのが正しいでしょ
やりたくないことがあって辞めたのはシオンの方
シオンは配信したかったからやめたんだろ
サボり組とか言われてたのにほぼ毎日配信やぞ、個人は忘れられるから〜とか言われるが週3〜4程度配信で充分だろ
ホロのサボり組が配信好きじゃないのよくわかるわ
自分で納得してやるのと、納得してないままやるのとでは全然違うからな
何がしたかった?ってより納得がいかない事が積み重なったんだろ。やるにしてもやらないにしても
少なくともあくあにとってそういうモチベを上げてくれる会社じゃなかったってこった
なら1人でやれるなら1人でやるよね。気の知れた仲間同士でモチベを上げてるメンバーもいるけど。
個人は稼げる個人は稼げるって何言ってんだ
さくなが全部自分で調査して市場データまとめて資料纏めて企画書書いて企業回って担当者にアポとって、プレゼンして企画まとめてると思ってんのかよw
大量に人を使ってるに決まってるし、その大量の人は企業が集めてるに決まってるし、大金を使って色んなプロにやってもらってるから出来るんだろ
個人事業主が全部一人でやってると思ってる奴がいっぱいいると思うとか変わってるな
そんなん言い出したらパソコンまで手作りしないといかなくなるやん
普通に自分の権限で仕事の取捨選択をできるから個人は儲かるって話たまろ
出費との割が合わないならその仕事受けなきゃいいんだから
あくあってかさくな自身は所謂データキャラで強みなんだよな
仕事の量に対してマンパワーが必要だからスタッフがいるのは当然としても、自分が拘るところは自分で関わるよ
振られた案件じゃなくて100%自分がやりたくてやってることなんだから
さくたんはIPビジネスじゃねえの
極端な話、これから中身がいなくなっても成立する
他は自由に活動したいだけだろ
ホロ辞めてから何やってるかマジで知らんのだけど、
アンチって追いかけてまでアンチするんだな
純粋にそいつ専属のアンチなら普通のことでは?
ほぼホロの運営信者だから言われてんだよ…
別に配信者をやりたくてさくなで復活したわけじゃなくて
キャラクタービジネスをしたいからホロから離れた、それだけの事
辞めてまでしたかったのがコレ?
これ言う人の本心は辞めてほしくなかったってことだから
言わせといてあげよう
誰かにそそのかされただけでしょ
みんなダンスレッスンが嫌だったんじゃないの?
それ言っちゃうと自分勝手とか言われるから言わないだけで
ホロで同じように仕事取りまくって仕事振りまくってなんてしたら優遇だなんだ叩かれてただろうし個人にならないとできなかったことではあるな
配信をもうちょっと増やしてください、お願いします
どうみてももうある程度稼いだから無理してまであんま仕事したくないだけだろ
でも承認欲求は満たしたいから囲いはそこそこ餌撒いてるだけ
無理して仕事したくないなんて口が裂けても言えないくらい案件漬けじゃないか今?
なんなら他のVtuber事務所所属の配信者を凌ぐ勢いで案件出てくるぞ…
あくあを美化しすぎかなあ。辞める前の本人そこまで考えてないと思うよ。あくまで辞めてから必死に戦略思い付いたか優秀なブレーンを得ただけだろう
それまであくあの価値を分からないで使えなかったホロだったってことか
あなたは今の会社辞めたいとなったら何も考えずまず辞めるんですか?
普通辞めるまでに転職活動してたり独立でも準備とかしますよね
おまえらから逃れるためじゃないか?
もし私の身に何かあった時は、私には納得できない大きな大きな力が動いてると思ってほしい。私は明日も生きる。正義のために。諦めない。戦い続けることをここに誓います。
いまだにあくたんで意味不明だったなこれだけ
正義を振りかざすヤツって大抵邪悪だから
まあ厨二病こじらせてた頃だし…
革命も何もカバーがやりたい事を個人で身軽になったあくあが先んじてやってるだけじゃん。
辞める時アイドル路線が重荷になったんじゃないかって言われてたけど、実際はやりたくもない配信が重荷だったんじゃない?すいせいもだけどあそこまで行くと本人にとっては配信とか不要だよな。
人気が出るってことは、些細な言葉の選択ミスとかで炎上するリスクも上がるってことだから、配信はやりたくないだろうね。
そのへんはメンシの数やグッズの売上とかを見て切りかえてるんだと思う。
多くのホロメンがやりたい企画通らなかったって言ってんのに、何でさくなに対してはカバーに先んじてるだけ!って発想になる?
普通に考えたらホロにいたら出来ないことを出来ないやり方でやってるって想像するでしょ
ホロにいた時もあくあが何か急にはじめてその時は叩かれるけど後で振り返ったらみんながやる定番になりましたみたいなのが多かったから単純に時代の先読みできるタイプなんだと思うわ
個人的にはあくまでホロ内だけだけどあくあ以外にやれる人がいなかったゲームの方が多かった印象だな
他の人はやっても続かない
バカが貢いでるだけ
ホロの悪口はやめろ
やりたい事があった訳じゃなく、やりたくない事が多かったんでしょ
独立したラーメン屋に文句いってるようなもんだな
あくあがヤゴーに直談判までしたけど、断られたってくらいだから、何か色々やりたい事あっても運営に拒否され続けてたんだろ。
何かは知らんが、ホロ甲もあくあが主催として企画進めてたけど頓挫したらしいし。