【ホロライブ】ぺこらのピークは2021年1月【兎田ぺこら】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747840077

200: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:19:05.82

【ぺこらのピークは2021年1月】

ーGoogleトレンド人気度推移データー

2020年1月

みこ20、フブ20、ぺこ16、マリ13、すい11

2021年1月

ぺこ27、みこ24、フブ24、マリ19、すい17

2022年1月

みこ36、フブ33、すい31、マリ27、ぺこ27

2023年1月

すい70、みこ43、フブ36、マリ33、ぺこ30

2024年1月

すい88、みこ56、フブ43、マリ40、ぺこ25

2025年1月

すい100、みこ69、フブ50、マリ33、ぺこ27

ーGoogleトレンドの人気度推移ー

人気度の推移はおおよそ同接や再生数CD売り上げなどの上下と動きは連動している

ぺこらが最も強かったのは2021年のみで

現在はサンプル5名の中で最下位に落ちている

おそらくぺこら信者の感覚は2021年辺りで止まっており現実とのギャップにストレスを感じてこれを埋め合わせるために多くの妄想やデマ誹謗中傷が発生していると思われる

すいせいは底辺から始まり楽曲が売れるほど急上昇して現在は頂点に立っている

みこ、フブキは順調に人気度を上げておりみこはより成長度が高い

マリンは2024年まで順調だったが2025年に下落している

ぺこらは2021年以降の顕著な失速と2023年以降顕著な下落が見られる

ぺこらのピークはおそらく2021年である






235: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:20:51.21
>>200
2023年一月時点でみことすいせいがペコマリより多い圧倒的に多い時点で何の意味もない指標だな
322: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:25:13.25
>>235
それはお前の野糞としての古い印象の思い込み
世の中の動向はこのグラフ通り
469: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:31:40.55
>>23523年にはすいせいは2ndアルバム2ndソロライブを成功させて既に歌で大人気
みこは月間最大同接で勝越し1位になっている

492: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:32:40.61
>>322
あと2021年でみことぺこらがほぼ同等の時点で何の参考にもならん指標だわ
530: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:34:29.36
>>492
お前の思い出補正の思い込みよりGoogleのビッグデータの方が正確
550: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:35:28.22
>>492
それが実人気だぞ
ぺこらは3期生システムを使って同接を盛っていただけに過ぎない
596: Vtuberまとめ2025/05/22(木) 00:37:42.83
>>530
その割には全く再生数も登録者数も増えなかったけど

最新ニュース

ホロライブ兎田ぺこら
にじホロ速-Vtuberまとめ-

Vtuberニュース