【ホロライブ】みこちの曲って真面目な曲ほど伸びにくいけどあれなんでなんだろうな【さくらみこ】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1740021953

585: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:48:49.37

みこちの曲って真面目な曲ほど伸びにくいけどあれなんでなんだろうな

いい曲多いのに悲しいよ

601: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:49:41.64
>>585
たそと一緒で基本可愛いしか
求められて無いんだろ知らんが
619: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:50:32.99
>>601
ワンダラダーすこ
628: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:50:48.53
>>585
35P向けホロリス向け
外部の人はまあ聞かんよ
629: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:50:59.24
>>585
海外リスナーが圧倒的にネタ曲需要高いんや
643: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:51:20.99
>>585
声の適正
659: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:52:25.07
>>585
みこちに限らずホロのオリ曲はシリアス曲は伸びない
686: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:53:43.85
>>643
SUNAOとか声あってると思うが
737: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:55:55.55
>>686
SUNAOいいよな俺も好きだわ
776: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 12:57:36.82
>>585
一気に出したら分散してあんま伸びないよ
それは本人も分かってるけどそれでも見せたかったからって言ってたね
830: Vtuberまとめ2025/02/20(木) 13:00:11.62
>>776
みこちゃん一生推します!

コメント

  1. 匿名 より:

    真面目な曲に関しては35Pもたいして聞いてないってのが悲しいな
    毎日とはいわないけどたまには聞いてくれよ

    • 匿名 より:

      “flower rhapsody”リリースから約2ヶ月でアルバムの再生時間40時間以上の俺がいるぞ

    • 匿名 より:

      いうてみこちの今のオリ曲再生回数上位
      サクラカゼ・みこきゅん・DAIDAIDAIファンタジスタ・flower rhapsody
      だから真面目な曲も普通に人気あるんだよな

    • 匿名 より:

      MVに関してはみこちが自分の仕事終わりに配信してくれてるからそっち見るの優先しちゃうんよ。曲は出勤してる時、車でアルバムをヘビロテしとる

    • 匿名 より:

      曲のMVってファンがメインで回す訳じゃないぞ?
      ファンは音源買って聴いてるんだから
      MV回すのは主にファン未満の人らや音源を買ったりしない浮動層だ

  2. 匿名 より:

    海外リスナーの受けの問題だろ
    伸びなくても35Pは満足しているし余計なお世話

  3. 匿名 より:

    歌手ほど歌が上手いわけじゃないんだから歌を聴きたいというより声を聴きたいんだわ

    • 匿名 より:

      んで声質からコミカルな曲と相性がいいのよね。
      上手い曲聴きたいならすいちゃんの曲にいくし。

  4. 匿名 より:

    みこちの歌唱力はお世辞にもって感じだしネタの方が取っ付きやすい

  5. 匿名 より:

    ソロライブの為にオリ曲3ヶ月連続リリースとかしてたからな
    メジャーな曲の歌みたとかも出して欲しいわ

  6. 匿名 より:

    配信で人気あるぺこみこスバは歌弱いしオリ曲で伸びるって本当難しいわ

    • 匿名 より:

      たしかすいせいとマリン以外でここ1年のMV100万再生越えの数もみこが1番多いしアルバム売上もすいせいに続き2位だから寧ろめちゃくちゃ強いんだが

  7. 匿名 より:

    マイネームイズエリートとサクラカゼしか知らない

  8. 匿名 より:

    他と比べてへこんでるのは、35Pが聞いてないのではなく、外ウケしづらいだけだろ
    軽薄な時代なので真面目な曲がウケづらいのはしょうがない

    なにより、外からの一般的な浅いみこイメージからは外れてるからね

    • 匿名 より:

      それを軽薄の極みなコンテンツの信者がほざいてるのほんと草

    • 匿名 より:

      自分で何も作れないVtuberがアーティスト気取ってるのがまずお笑いだしそいつらが数百万再生数されてるのはまさに軽薄な時代だな

      • 匿名 より:

        それ現実のアーティストやアイドルの大半にぶっ刺さってるんですが
        V狙って大量誘爆やめてもらって?

  9. 匿名 より:

    みこちの曲はエモ曲多いからただでさえとっつきにくいのに、真面目な曲だとそりゃデバフごりごりですわな
    35P以外聞かないでしょ

  10. 匿名 より:

    マイナーかもしれないけど花月ノ夢

    • 匿名 より:

      その曲俺も好きだわ

    • 匿名 より:

      その曲かんざきパッパがファンメイドとしてプレゼントした曲じゃ無かったっけ?
      かんざきひろのチャンネルでアレンジバージョンが聴けた筈

    • 匿名 より:

      花月は歌に入るまでと歌が終わってからも良いからな
      サイバーな神社が見えて来る曲

  11. 匿名 より:

    上がスゴいから麻痺してるだけ
    100万再生でも普通のyoutuberと比べたら凄いんだがな
    声優とかでも100万再生越える人なんてほとんどおらんで

    • 匿名 より:

      すいまり筆頭に1000万再生もちとかがいる箱だからね……一般的には10万超えたら聞かれていて50万超えたらプチヒット、100万超えたらヒット曲て感じなんだけどね

  12. 匿名 より:

    まじめな歌でもルイ、トワあたりは伸びるんだからキャライメージだろ

    • 匿名 より:

      ルイは元々歌い手じゃなかったっけ
      上手いし曲調も合っててキャッチーだしでオーバードもホロホークも1000万届きそうなんだよな
      ずーーっと上位の伸びをキープし続けてるから余裕で超えるわな

  13. 匿名 より:

    今の時代はリズムが複雑なほど伸びやすくて、バラードに近いほどあんまり伸びないぞ特にVなんていう電波だとなおさら

    • 匿名 より:

      なおバラードなのに普通にジワ伸びしつづけてる星街のムーンライト

    • 匿名 より:

      あくまで適度に素人感覚で複雑に思える程度だろ
      複雑なリズムだとキモオタは理解できないから絶対伸びない

  14. 匿名 より:

    SUNAOは曲もMVもいいからもっと聞かれてほしいわ

  15. 匿名 より:

    どこもだいたいそうじゃね
    ボカロ文化がまずインパクト重視だしな

    • 匿名 より:

      聴いてみると良い曲なのに10万再生とかの曲ザラよな
      インパクトがないとまず拡散自体されん

  16. 匿名 より:

    そうは言ってもイケ贄や1135よりflower rhapsodyのほうが伸びてるやん

  17. 匿名 より:

    あーゆーれでぃ とか Re:flectionとかゆっくりでいいからいつかMV出してほしいよな

    • 匿名 より:

      ライクとヘイトもアンチが色々言いそうだけどだからこそ出して欲しいなーって思うわ
      やさしい歌なんよ

      • 匿名 より:

        広く聞かれて欲しいよな
        でも荒れそうとも思うから難しいんかなあ
        アンチに刺さりまくって逆ギレしそうなのが怖い

    • 匿名 より:

      あーゆーれでぃめっちゃ好き、MV出したら伸びると思うわ。

    • 匿名 より:

      re:flection好きだー
      歌詞がめっちゃいい

    • 匿名 より:

      やっぱりあーゆーれでぃもRe:flectionも需要ありまくるよなー
      俺なんかハートコネクト込みでCD届いてから通学中常に聞いてるから、真面目な曲に需要が少なくてもリピーターは確実にいるはず

  18. 匿名 より:

    トドメになって申し訳ないがどれもP丸様の下位互換なんよ…

  19. 匿名 より:

    みこちの曲あんまり聴かないけどDAIDAIDAIファンタジスタはまじの神曲だと思う、持ち曲ほぼエモい系だから爆発的に伸びることはなさそうだけど
    あれくらい回ってればファンは聴いてるだろうからいいんじゃない

    • 匿名 より:

      アレ俺も好き
      MVありきではあるんどけど、一人の女の子がアイドルに憧れて挫折しながらも進んで、挫折を救ったファンに対しても、憧れたアイドルを含めた仲間に対しても、一緒に冒険しようぜって言ってるMV超いいよね

  20. 匿名 より:

    歌声が一般ウケするバズ曲向けじゃないんだよな

  21. 匿名 より:

    ちいかわの曲とかホゲータとかカバーしてたけどあの路線なら一般にもウケそうな感じする

  22. 匿名 より:

    幼稚園児が聴く曲だからなかなか流行らない

  23. 匿名 より:

    楽曲が微妙だわ
    ビビデバみたいに耳に残らない

  24. 匿名 より:

    ホロ全体の中でボトムを争う歌唱力なんだからそりゃそうだろ
    キャラソンや電波歌う方がキャラに合ってるよ
    エモ曲はたまに聞く程度で十分

  25. 匿名 より:

    求められてるのはバカキャラ演じてオッサンに優越感抱かせることだから歌は求められてない

    • 匿名 より:

      実際のところ、みこを馬鹿にしてるおっさんリスナーって少ないと思うで
      長く観てれば観てるほど業界の最上位に居続ける連中の真似の出来ない凄さは嫌でも分かるんやもん

Vtuberニュース