【ホロライブ】ライブもマリンが最強なのか こりゃ王だわ【宝鐘マリン】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1739341207

494: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:49:58.85

みこライブ 延べ3万人

すいせいライブ 延べ4.5万人

マリンライブ 延べ5万人

517: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:51:44.36
>>494
合わせてもマリンが最強なのか
こりゃ王だわ
527: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:52:31.91
>>494
1マリン=0.9すいせい=0.6みこ
532: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:52:42.76
>>494
みこのが凄い定期
535: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:52:55.13
>>494
会場のキャパが一番少ないみこが1公演で3万、1回で配信チケ2万弱売れてる
すいせい3公演だけど横浜以外はキャパが少ない
マリンはみこよりでかいとこで2公演
542: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:53:13.53
>>527
変だな
543: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:53:14.92
>>517
お前日数とか見えてないの?
547: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:53:24.14
>>532
みこは配信合わせてらしいぞ
だから圧倒的にしょぼい
563: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:02.92
>>494
1日のライブで3万人ってみこち強くね?
570: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:19.56
>>547
何でみこだけ合わせるの頭弱いの君?
571: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:23.19
>>494
みこだけ配信チケ合算すんなやwwwwwww
何やこの数字のトリックはwwwwwwww
572: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:24.11
>>543
さくらみこは配信を合わせて
星街は3公演
マリンは2公演
574: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:40.26
>>494
さくらみこショボいな
575: Vtuberまとめ2025/02/12(水) 15:54:53.88
>>494
これみこっち以外の他の二人も配信合わせた数?
わかりにくい説明書くなよ…

コメント

  1. 匿名 より:

    合わせる意味が分からん
    それなら武道館も入れろよ
    この比較自体無意味だし誰かさんによる対立煽りかな

  2. 匿名 より:

    みこの数字が低いから無理矢理盛るために合算したんだろ
    これじゃあみこの現地物販お察しやな

    • 匿名 より:

      ペイ出来てるから2ndの話があるんやで

    • 匿名 より:

      会場は物理的に限界あるしその倍以上配信チケット売れるのが特記するくらいのことだからだろう

    • 匿名 より:

      すいマリ両方とも会場のキャパ以上の人数だから配信含めてるで
      マリンがわかりやすい、キャパ2万+配信1万=5万人

  3. 匿名 より:

    ホロアンには算数は難しい😓

  4. 匿名 より:

    みこだけ配信合算w

  5. 匿名 より:

    すいせいとマリンは動員
    みこは配信と合算だってよ

    • 匿名 より:

      全員配信込みやぞ
      会場のキャパと動員数が合わない
      Kアリーナのキャパは最大でも2万だし

      • 匿名 より:

        お前真実が分からないことを言い切るなんて凄いなw

      • 匿名 より:

        それはわかるだろ
        算数さえできれば

      • 匿名 より:

        なぜみこだけ配信込みって書いたか分からないから断言できないかな

      • 匿名 より:

        いや普通にキャパは調べればでてくるからわかるだろw
        星街ならSSAはアリーナモードで2.2万、おおきにで7千、福岡で2千の3.1万が現地の限界。しかもこれ機材による席減少を無視した数な
        これで4.5万が配信含みませんは流石に無理や

      • 匿名 より:

        まあ普通にそうだよな
        カバーはなんであんな書き方したんだろうな…

      • 匿名 より:

        すいまりは複数日跨るからだよ
        通しチケットも計算上は各公演それぞれで客一人扱いだからね
        除外するの難しいから延べ人数なのよ

      • 匿名 より:

        まあ通しが1カウントの可能性もあるし
        それ以前にすいまりの配信期間は期を跨いでるからトータルは上がって来てないはずなのでどこまで計上されてるかわからんよ
        「最低このくらいは売れてます」っていう事で「超える」っていう表現になったんだろ

  6. 匿名 より:

    それだけ配信チケット売れたってことなんじゃないの?
    いちいち突っかからないと生きていけないのかわいそうに

    • 匿名 より:

      合算で3万を売れたというなら(もちろんこれは十分売れてる)動員だけで上回ってる他2人はさらに売れてるよ

      • 匿名 より:

        それはそうだな

      • 匿名 より:

        みこのも動員って書いてあるんだよなあ
        単純な日割りだとみこが1位になっちゃうな、これ
        実際にライブを2日やってマリンより人集められるかは何とも言えんがね。武道館で歌うのもきついだろうし

      • 匿名 より:

        座席数超えてるから配信込みでしょ

  7. 匿名 より:

    Kアリって2万で二日で4万じゃなかったっけ
    ようわからんな

  8. 匿名 より:

    正直この3人含むトップ層はキャパあげても埋まるだろうから箱の大きさの問題でしかないだろ

    配信と合算は知らんが

  9. 匿名 より:

    ソロライブ組ならなんでぺこらは入ってないんやろ

  10. 匿名 より:

    マリン  2.0万 × 2 = 4万
    すいせい 1.5万 + 0.7万 + 0.3万=2,5万
    みこち  1.3万

    全員配信チケも含めてるだろ

  11. 匿名 より:

    すいせいとマリンの配信の数字が見たいな、わざわざ入れてないってことはもしかしてたいしたことないのか?

  12. 匿名 より:

    35Pが必死に書かれてもいない配信込みをすいマリにも押し付けようとしてるの笑える

    • 匿名 より:

      なんならすいマリの二人は超えるって書いてあるから+1万人でも+2万人でもできる
      みこちには書いてないから3万人で確定

    • 匿名 より:

      他人の膝の上席に5000人いたからな

  13. 匿名 より:

    対立煽りしようとして資料持ってきたんだろうけど
    ホロアンが算数出来なくて話おわっちゃった

  14. 匿名 より:

    すいちゃんが3公演足して最大2万5千、マリンが2日で最大4万人のキャパしか会場にはないって話だから、普通にみこち以外のも配信足した数と聞いたが
    まあ、そう聞いて理解出来る人間はまとめの最後の部分も読んでいるだろうな

    • 匿名 より:

      決算資料に書かれてないことをさも現実のように書き込む
      大丈夫かな

      • 匿名 より:

        計算もできなければ文章も読めない
        なにができるんだよw

      • 匿名 より:

        決算資料にはすいマリの動員数は配信含めない、とも書いてないんで
        最初に出てくるみこちのが「会場・配信含めた動員数」で書かれているわけだから、他二人もその前提で動員数が書かれていても不思議はない
        すいマリの動員数が会場のキャパに収まり切る人数ならまだしも、そうじゃないなら現実的な考えは自分の方じゃないかな

      • 匿名 より:

        マリンのライブは客席以外のところも解放してたって聞いたよ

      • 匿名 より:

        多分同じ話聞いたが、見切れ席、機材席も開放してのフルキャパが2万っぽい

  15. 匿名 より:

    またしても完敗したすいちゃんw

  16. 匿名 より:

    35P思ったより配信チケ売れて無くて焦ってますな
    まあすいせいやマリンと比較しなければ良いだけだよ

    • 匿名 より:

      むしろこれ、思ったよりみこの配信チケットが売れてる、って話じゃないか?
      会場のキャパの問題やライブの日数の違いもあるから一概に比較は出来んと思うが

      • 匿名 より:

        もっというならすいせいが思ったより売れてない可能性高い
        見た目は二万以上で一番多いけど三会場の「延べ数」だからな
        延べってことは通しチケなら一枚で各会場1ずつの合計3カウントになるから通し買った人間の数によっては配信でみた人間は下手すると一万切る可能性まである
        計算例
        三会場で延べ2万てことは一会場あたりの配信視聴は7千程度。通しの人間が6千以上いた場合通し6千+各会場のみ視聴3千の計9千が配信視聴者となる

    • 匿名 より:

      そもそも会場の数も違うし、表示の仕方も違うから比べるまでもない。会場が多い方が動員も多くなるのは当たり前だし、みこは一会場だから配信もいれたんだと思うよw
      焦ってるのは君みたいな計算できない対立煽りでしょ笑

    • 匿名 より:

      会場キャパ数、公演日数計算すると1ライブ辺りの配信チケット売り上げはみこが1番売れてね?

    • 匿名 より:

      35Pは思わんよ
      みこが説明してたからな

  17. 匿名 より:

    全員配信も合算してそうだけど全員少なくね?みこちの時のフブポル同時視聴だけでもずっと2万超えてたし現地民も配信チケ買う人いっぱいいるだろうからイメージ的にもっと多そうだが

    • 匿名 より:

      自分はブルーレイを買う予定なので配信チケットは買ってないが、フブポル同時視聴は開いてたな
      そういうのもいるんじゃないの。2万人中3000人はそういうのがいても不思議はなかろう

      • 匿名 より:

        もちろん同時視聴枠だけ見る人がある程度いることも分かってるけどちょいちょい増減しつつも2万は切らなかったからそういう人はそこまで多くないはず、あとこれフブポル枠だけの数字だしそもそもスマホで観てたり同時視聴しない派だったりで1人で見てる人もかなりの数いるはずなんだけどなあ

    • 匿名 より:

      むしろリアタイでライブ配信見るなら同時視聴の配信は見ないでしょ
      複窓する環境がそんなにいるとも思わんしいい環境持ってるなら普通はライブに集中したいだろうしな

      • 匿名 より:

        だから全員ライブ観てるとは限らないとはいえ1枠の同時視聴だけでも2万人見てるのに思ったより少ないって意味ね

      • 匿名 より:

        俺もこれだと思う
        せっかくライブしてるのに他の子の声は要らないね

      • 匿名 より:

        でも、ライブ見てないのに同時視聴だけ眺める人なんて普通に考えて少数派だろ? やっぱ合算にしてもしなくても微妙に計算合わないよな

  18. 匿名 より:

    よくわかんねーけどにじ信のせいか?

  19. 匿名 より:

    そもそもさいアリはMAXが3万だし1.5万が間違ってんじゃねえの

    • 匿名 より:

      それはVのライブでのキャパの話なんか?
      Vの場合、機材が場所取るから生身の人間に比べてキャパが半減する場合もある、と聞いたけども
      あとは後ろからだとモニターの裏側しか見えないから云々

    • 匿名 より:

      実際の動員読みにくいすいせい持ってこなくてもマリンのKアリーナはどう頑張っても2万だから配信入ってる

  20. 匿名 より:

    みこち配信チケットだけで1億行ってて草

    • 匿名 より:

      みんな行ってるだろ
      しかし尚更ソロライブ出来る組と出来ない組の格差は開くな

  21. 匿名 より:

    みこだけ合算とか騒いでるやついるけどそんなわけないやん、最初に会場、配信合わせてって書いてるんだから普通に考えてその条件を下も引き継ぐやろ

    • 匿名 より:

      算数できない人もいるんやで

    • 匿名 より:

      合わせない意味がないからな
      みこだけ特別に持ち上げたい、みたいなアホな理由でもない限り、配信合わせた数でいいならすいせいだってマリンだって合わせた数を出すだろう
      こんだけの人数動員出来ましたよ、凄いでしょ、って知らしめたいんだから

    • 匿名 より:

      アンチは俺たちの想像を遥かに超えて馬鹿なんだね
      正直ゾッとする頭の悪さ

  22. 匿名 より:

    これはあれだな、それぞれの統計の条件を変えていくことで
    絶体比較させずに信者の対立をふせぐカバーの策略

  23. 匿名 より:

    みんな配信込みだとして
    なんでみこだけ書き方が違うんだ?

    • 匿名 より:

      一回示した前提条件は以後省略して書く場合はあるんじゃないか?
      この手のビジネス文書には詳しくないが、他の分野ならそういうのは珍しくもない

      • 匿名 より:

        ビジネスなら前提条件はキチンと書くぞ
        みこしか書いてないならそう言うことだよ

      • 匿名 より:

        ビジネスには詳しくないからその可能性も考えられるとは思うが、会場のキャパという上限はどう頑張ったってどうにもならんだろうからなあ
        そういう事だよ

      • 匿名 より:

        ビジネス文書では絶対に省略しない、というよりも省略する場合はそれについて必ず付記するよ
        省略することで読み手の好きに解釈がわかれる文言を上場企業のブランド名をかけた資料に記載し誤解を生じさせること、省略しないで正確に情報を記載することを天秤にかければ紙面上の都合など以外で前者を選ぶ価値がほとんどない

      • 匿名 より:

        どのように考えてくれても結構だが、会場のキャパに収まり切らない動員数が出ている、という点についての説明が出来ない限りは、全員配信の人数も合わせてるんだろうな、としか思えんよ
        文句があるなら決算資料書いた人に言ってくれ

      • 匿名 より:

        他人の膝の上席に5000人入れたんだぞ

    • 匿名 より:

      単純に1日しか無いからやろ
      すいマリは複数公演あるからな

    • 匿名 より:

      他の二人は複数日で通しチケットや複数出席があるから
      すいまりは動員数が「延べ」になってるでしょ?これは多分一人で複数現地行った人や、通しチケットもそれぞれの日で1でカウントしてるからだよ
      だから通しを買った人はマリンなら一人で2、すいせいなら3でカウントされてるわけだ

  24. 匿名 より:

    合算だとするとマリンは二日で配信チケが1万しか売れてないことになるんだよな
    他二人と比べてあまりにも配信が弱いことになってしまう

    • 匿名 より:

      会場だけで4万人だからそりゃそうなるだろ

    • 匿名 より:

      仮にマリンがすいせいと同じ箱で3日ライブしたら、配信チケの売上は大分増えるんじゃないかな。逆も然り。みこも同じ
      結局会場のキャパと日数にもよる。完全同一条件でないと比較は困難よ

    • 匿名 より:

      箱のキャパも考えられないのか
      これが35pか

    • 匿名 より:

      そりゃ現地行きたい奴はリセール申し込んでたら全員行けたんだから
      配信が弱くなるのはしゃーないやろ

    • 匿名 より:

      通しチケは1人分扱いだろうし他と変わらんと思うぞ

      • 匿名 より:

        すいせいも通しチケあるからマリンだけ通しがって事にはならんだろ
        割引率高いすいせいのがだいぶお得感強いし

      • 匿名 より:

        というより多分配信みてる実人数は多分すいせいが一番少ないだろうね

      • 匿名 より:

        延べ人数ってのは1人が2公演に参加したら2人分とカウントすること
        だから通しチケットで参加したら2人分になるよ

    • 匿名 より:

      アンチも無能が居ると足引っ張られるのな
      馬鹿は黙ってたほうが良いぞ

    • 匿名 より:

      現地チケットって配信も見れるんじゃないっけ?
      みこだけ配信が強いって訳じゃなくて
      抽選に漏れた割合が高かっただけでしょ

  25. 匿名 より:

    会場の席数考えると全員配信込みの数字やろ

  26. 匿名 より:

    Kアリーナはどう頑張っても全席で2万なんだから全員配信合算してることになるね、2daysでテーマも違うライブの割には配信チケ1万〜多くても1.5万って考えるとちょっと少ないな、マリンが少ないって言うより全員イメージの半分くらいだわ

    • 匿名 より:

      同感
      全員配信チケはそんなに売れてないなと思ったわ

      • 匿名 より:

        そうか?
        俺もソロライブなんて一部メンツしか買ってないしこんなもんだろうなって思ったわ

      • 匿名 より:

        ソロって言ってもゲスト大量に呼んでるからなあ

      • 匿名 より:

        一応言っとくと去年の吉本興業のオンラインイベントの配信売り上げは一位で23000枚、2位で18000枚、三位で10000枚なので、ちょうどそれぞれすいせい、みこ、マリンの売り上げ枚数とほぼ同じになる

    • 匿名 より:

      マリンのチケットって先着で8時間余ってたから行きたくて行ける奴は現地行けてるんだよな
      其れ踏まえて、それでもネチケでも1万人見たかった奴、来れない奴、ネチケでも見たい奴がいたって言う理想的な形じゃね
      そのうえで書き方がおかしい

      • 匿名 より:

        マリンのチケットが8時間余ってたって何?
        それ現地物販の話じゃね

      • 匿名 より:

        マリンは注釈付きが8時間くらい売れ残ってたやつかな
        リセールも最終日まで買われずチケ戻ってきてる人が結構居るから
        最後までチケ買おうとしてた人なら全員行けたてのは間違いでもない

  27. 匿名 より:

    人数ってなるとマリンのは通し券があるからまた勘定変わってくる気がするんだけどな

    • 匿名 より:

      マリンに難癖つけたくて仕方ないのな
      お前が好きなように計算してカバーに持ってけば良いんじゃね
      マリンの数字はズルだから俺の数字に訂正しろってさw

    • 匿名 より:

      だから集計が間に合ってないんで5万人を超えたって中途半端な書き方になったんでしょ

    • 匿名 より:

      なのですいマリは延べ人数で書いてある

  28. 匿名 より:

    こうなってくると年間のソロライブが出来る数を増やさん限り他のホロメンのソロライブ(ファースト)よりもセカンドのが優先度高くなりそうやな

  29. 匿名 より:

    嬉しそうにみこだけ合算wwwとか言ってる人はもうこういう資料見ない方がいいな、どうせ見ても何も分からんから

  30. 匿名 より:

    これ期限いっぱいまでに買った人全部集計してんのかな?現地行くほどの熱量の人なら少なくとも半分くらいは配信チケット買いそうだけどな

  31. 匿名 より:

    まあまあみこも頑張ったよ
    それで良いじゃん

  32. 匿名 より:

    Kアリのキャパが2万だから他のも合算って事じゃねえの?
    書き方が頭悪すぎるわ

  33. 匿名 より:

    みこ 開催日:10月25日 配信含めて3万人
    すい 開催日:11月14日 12月10日 12月28日 全公演合わせて4.5万人 平均1.5万人
    船長 開催日:12月7日 12月8日 2日合わせて5万人 平均2.5万人

  34. 匿名 より:

    ぺこらの時はどうだったん?

  35. 匿名 より:

    日数も場所も違うのに比較する意味が分からん

  36. 匿名 より:

    配信もライブも一番なみこを推してる俺スゲー

  37. 匿名 より:

    キャパの読みが違ったんだろ
    Kアリは客席以外も解放してたらしいしSSA1.5万もどこ情報か分からん

    • 匿名 より:

      そもそも動員で配信含めるのは考えにくいよ

      • 匿名 より:

        マリンはともかくすいせいはどう考えても配信込みだよ
        SSAはアリーナモードかつ機材含まずでも2.2万が限界、大阪おおきには7千、サンパレスは2千。現地はどう頑張っても3.1万が限度なのに4.5万とか無理にきまってるだろ

      • 匿名 より:

        配信含む、と明記してあるみこも動員数が3万人と書いてあるんで

    • 匿名 より:

      Kアリに客席以外の座席入れるスペースなんて無いぞ
      普通は機材置いたり角度的に少し見づらい席を解放しただけ

  38. 匿名 より:

    ホロが凄いで終わる話なのに何故かイライラしまくってるにじ婆達

  39. 匿名 より:

    ワールドツアーだけその上で数字出してないから書いてる奴が厭らしすぎる

  40. 匿名 より:

    配信含んでるのって単に最初で運営の予想より人が集まって満席(15000人)だったからじゃない

  41. 匿名 より:

    なんで勝ち負けつけたがるんだ?無職だから暇なの?
    職安行けよ。親は泣いてるぞ?

  42. 匿名 より:

    さんすうもできずに赤っ恥晒したアホが愚痴愚痴壁打ちしてて草

  43. 匿名 より:

    まぁキャパ超えてるから3人とも配信込みの数字だとは思うんだが、そう考えると同時視聴の同接は何やねんと疑問は残るわ
    マリンは1日辺り配信5000人って計算になるが同時視聴はもっといただろ
    ライブ見れないのに同時視聴配信だけ見てる無銭がそんなにいるとは思えないんだが

    • 匿名 より:

      なんでも良いよみこが最強だから
      マリンもすいせいもみこのオマケでしかない

    • 匿名 より:

      キャパ2万にフルに入れて2万人も入らんよ
      ステージ前に火花やスモーク演出使うとアリーナ最前列は撤去で機材スペースになるし

  44. 匿名 より:

    マリンは2ndライブいつやるのかな、来年?

  45. 匿名 より:

    それでぺこらのチケットはどれくらい売れたの?

  46. 匿名 より:

    無関係の野うさぎ大暴れしてるけどそんなに悔しかったか
    3人とも大好評で済まんな

  47. 匿名 より:

    そりゃそうだマリンはみこめっとみたいなもんだし

Vtuberニュース